※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳児の昼寝後の機嫌が悪いことについて相談です。泣き止まず、何を言っても収まらない状況が続いています。

昼寝の寝起き機嫌がとっても悪い3歳児ってよくあることですか?😅
たまーに普通に起きてくれますが、だいたいただただ泣いてます。何言ってもダメなのでそのまま泣かせてしまっています。

コメント

kr

娘が寝起きめちゃくちゃ悪いです😂
朝は機嫌良いのに、昼寝の時だけ悪すぎて大変です😅笑
私も寝起き悪い方だったし(親から聞きました)似たんかな〜くらいに思ってます🤣
ちなみに、本人が切り替えられるまで泣いてても放ってます!
その内、抱っこ〜とかお茶ちょうだーいとか言ってくるのでそれまではこちらからは何もしないです😆
その方が早いので、、、笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちだけじゃなくてほっとしました…
    それはもう寝起き酷くて、赤ちゃんの頃からずっとですが…寝たのになんで機嫌悪いんや😇💢なんで泣いてるの?!とかぶつぶつ言ってしまいます。
    どれくらいで切り替えられますか?泣かせっぱなしだともう30分くらいでも泣いてます

    • 2月19日
  • kr

    kr

    最初は1時間くらいずーっと泣いてましたよ😅
    抱っこしても声かけても、暴れるし謎の要求(〇〇ほしい、と言うのにいざ出すといらない!と言われたり)ばかりで、本人もパニックになってるんだなーって思って切り替えできるまでひたすら我慢してました💦段々とその時間も短くなってはきてるので随分楽にはなってきましたが、週の後半は疲れもあるのか大暴れの日もいまだにありますよ😭

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね💦
    謎の要求わかります。

    • 2月22日
  • kr

    kr

    いえいえ!遅くなってしまい、すみません😭
    ちなみに、今日は凄まじい日で40分ほど大暴れでしたが、グッとこらえて夜ご飯作ってましたよ🤣笑
    ほんと、大変だし気力も無くなるしもうほんとお気持ちわかるので、、、お互い頑張りましょう🤣

    • 2月22日