![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新潟市内の産婦人科を検討中です。すすぎ産婦人科、エンジェルマザークリニック、竹山病院の比較をお願いします。設備や先生の雰囲気、食事、個室、立ち会いや面会、夜の預かり、産後のケアについての情報が知りたいです。
【新潟市産婦人科選びについて】
新潟市内在住なのですが、どこの産婦人科がいいのか
わからず教えていただきたいです。
★すすぎ産婦人科
★エンジェルマザークリニック
★竹山病院
あたりで悩んでいます🥺
設備(LDRなのか)、先生の雰囲気、食事面、個室
立ち会いや面会はできるのか、夜預かってくれるのか
産後のアフターケアなど。
出産経験のある方のお話しを参考にさせていただきたいです。
- み(生後3ヶ月)
コメント
![るぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぽ
現在エンゼルマザークリニックで診察してもらっています。
他の産院はわかりません。
HPにも書かれていますが、LDRで産後は個室に行きます。
私が最近聞いた時は、立ち会いは実母または、旦那さんが立ち会えます。面会は、3日目から4日目のどちらかに1時間だけ設けているそうです。どちらもコロナの影響らしいので、変更あるかも、とは言っていました。
バースプランも希望伝えれます。
あとは、1人目の記憶ですが、食事は美味しく、夜も預かってくれて、普通に寝てたと思います。
産科の先生が火曜、木曜にもう1人増えるような感じなので、何曜日に行くかによって変わってくる気がします。
先生もしっかり話を聞いてくれます。
しかし呼ばれるまで、長いです。
![ムー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ムー
2人とも竹山病院で、普通分娩・帝王切開で産みました!
普通分娩の場合は、陣痛室と分娩室分かれています。
立会いは現在は、夫(パートナー)か実母1人のみ可能のようです。
面会は1日1回2名までだそうです。
HPに詳しく記載してありました!
先生は夫婦2人で、男性の先生のほうは可もなく不可もなく…って感じです。笑
声が小さいですが、こちらが聞けば答えてくれる感じでした。
女性の先生のほうはサバサバした感じで、人によっては合う合わないあるみたいです。
わたしは好きでしたが🙂
体重管理に厳しいとよく聞きます。
大部屋、個室は選べます!
助産師さんや看護師さん達が本っ当ーに皆さん優しくて、寄り添ってくれます🥹
基本は夜同室ですが、疲れていたり寝たいときなど気軽に預かってくれます☺️
-
み
ありがとうございます🥺参考にさせていただきます!
- 2月19日
![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
P
はじめまして。
里帰りするまでエンゼルマザークリニックで妊婦健診してもらっていました。
最初は診察の待ち時間が長くて驚きましたが、予約の時間を朝イチにすることで待ち時間を減らせましたよ⏰◯
妊娠中にコロナになり、健診へ行けず不安な時も、毎日体調確認の連絡をしていただき、気持ちの面で安心できました😮💨
すごく良かったのが、産後に乳腺炎になったときの対応です。
予約無しで診てくださり、マッサージで詰まりを解消してもらえたり、漢方を処方してもらえたり、悪化して発熱したときも時間外にも関わらず診てもらえました。本当に助かりました☺️
-
み
ありがとうございます!!
- 2月22日
み
ありがとうございます!参考にさせていただきます。