
最近オープンハウスでロゴスホームを見学し、オール電化を勧められました。オール電化の電気代について不安があり、メリット・デメリットを知りたいです。将来の電気代の心配もあります。
【オール電化について】
家を建てたいと思って最近オープンハウス巡りをしています。
住まいは北海道です。
先日ロゴスホームを見に行ったのですが、オール電化を勧められました。
オール電化🟰電気代がかなり高いイメージがありましたが、聞く話によると高くなくてむしろ売電できるからかなりプラスになると言われました。
10-20年前に建てた周りのオール電化にした方は電気代月10万超と言っていたのですが、今は良くても10年後とか20年後かなり高くなると思いますか?🥺
オール電化のメリット、デメリットあれば教えて頂きたいです🙇🏻♀️
- りりい(妊娠34週目, 3歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
北海道在住で、元オール電化です😊
電気代は冬場は10万超えてました💦
兄の家が太陽光付けてるんですが、12月~4月までは0~よくて3000円くらいの売電という話でした💦
私的には北海道ならオール電化にはしない方がいいかな…と思います💦

はじめてのママリ🔰
お友達のオール電化のお家は、昨年の冬13万くらい請求来たとおっしゃってました😭😭
北海道在住で、建ててから10年も経っておりません🏠
一条などもソーラーだったり、最近売電とかオール電化などありますが、ソーラーの設置やメンテナンスは結構大きなお金が動くことと、電気の自由化や売電も今後どこまで今の状況続くか分からないことを考えると、私なら避けるかなぁと思いました😭😭
-
りりい
13万円!?😣
めちゃくちゃ高いですね😭
確かにあんまりメリット無さそうですね😣- 2月20日
-
はじめてのママリ🔰
でも昨日、別件で聞きたいことがあって連絡取っていたお友達が、ハウジングカフェでオール電化で、そのお宅は5万ちょっとの請求だって話を聞いたのでまたコメントしちゃいました🤣🤣
参考になれば!!
ちなみにそのお宅は、2階部分使っていないので、1階部分に使用する電気代だとおっしゃってました🏠
売電もしてるようです!- 2月20日

⛄️💚
オール電化で太陽光はないです!中古で購入して築8年です。
うちは先月だと電気代31000円でした!休職してたのもあってずっと家にいて、暖房は全室床暖ですがタイマーとかもせず節約も特にしてなかったです🙃
昨年は1月に5万円台までいきましたがそれがMAXです。夏場はエアコンガンガンつけても18000円前後です。
-
りりい
オール電化でよかったですか?🥺
- 2月20日
-
⛄️💚
今っガス灯油も高いのでオール電化だけがずば抜けて高いって感じはしてないです。前住んでた賃貸は築年数が古い、かつ鉄筋コンクリートなのもあって灯油だけで3万、その他電気で1万超、ガス(コンロのみ)3000円とかだったのでそれに比べたら安いし床暖なので暖房器具なくて子供も安全だし、暖かいし私はオール電化良かったです😌✨
- 2月21日

ママ初心者
築14年位で太陽光あり、蓄熱暖房のお家に住んでます😊
電気代は夏場1万円しない位、冬場MAXで5万円いかない位です💡
売電もしてますが、夏場は良くて1万円ちょっと、冬場は数千円とかだったはずです😅
我が家の家を建てた時の諸々の契約と、今から家を建てる際の契約では色々違うでしょうし(電気の契約や太陽光設置のコスト、売電のことなど)、安易にオススメは出来ないですけど…💦
周囲のオール電化じゃない家庭の人達と比べて、光熱費が他より高いっていう感じは無いです!
ガス代とか凄いかかってる家庭とかもありますね😫
私自身としてはIH楽だし、電化製品同時に使ってもブレーカー落ちにくいし、火元になるものが少ないのは安心なので、オール電化がいいです😃
-
りりい
ガスの方がかえって高いんですかね、、
オール電化がいい方少なかったのでメリットの点聞けて助かります😭- 2月20日

ママリ
築3年のオール電化で、毎年1番高い先月分で3万円くらいでした。全館床暖房でガスや灯油は無しです。
ロゴスハウスがどうかはわかりませんが、家の断熱性能にもよるのかなと思います😅
-
りりい
安いですね!!
オール電化でよかったとおもいますか?🥺
ロゴスは調べたら寒いと書いてる方多かったです😢- 2月20日
-
ママリ
我が家は結果的にはオール電化で良かったと思ってます🙆♀️
太陽光もつけてるので雪の無い時期は売電してますし。
強いて言えば、IHなので海苔を炙りたい時に炙れないのが困るくらいです。笑
熱源が何であっても、気密性低い建物だと寒くて暖房代嵩むだろうな…とは思います😌- 2月20日
-
りりい
ちなみにどこのハウスメーカーでたてましたか?🥺
海苔炙りたい時はカセットコンロですね😂- 2月20日

退会ユーザー
去年オール電化で10万とか言ってたのはその前から冬は高い人たちですよ😥
上司が12万請求来たと言ってましたがそもそも冬は毎シーズン8万請求が来てたそうで…
他に10万近く行ったという人も毎年6万なら安い〜とか言ってた人たちなので😥
もちろん設備とか家の構造、家族構成とかも関係ありますけどね💦
うちは今年築3年、去年のピークは4万、今年は3万です。太陽光なし全館空調です。豪雪地帯なので冬は太陽光使えません😂
光熱費安っ!ってよく驚かれます😂

ひらまま🔰
昨年12月に
オール電化引っ越しました🙋
太陽光無し、
リビングのみエアコン、
他は2階含む各部屋は
パネルヒーターのみで
エコキュート設置してます(^^)
専業主婦、自宅保育なので
暖房関係はつけっぱなし、
毎日お風呂も溜めてましたが
1月利用分で3万2千円でした〜
(例年でいくとの月がMAX金額)
IHも暖房関係も掃除しやすいし、
ガス灯油で生活してた頃より
光熱費は少し安いですし
火事の心配も減ったので
オール電化で良かったと思ってます🥰
補助が終わっても
そのうち原発も動くだろうし、
今のところ後悔はしてないです!笑
りりい
コメントありがとうございます😭
築何年で10万超えましたか?🥺
建てる時に売電できるとか言われましたか?🥺
お兄様のお家はやすいですね!!😳
はじめてのママリ🔰
築10年で10万です💦
建てた時は3万くらいで3年くらい経ったらもう6万くらいは請求きてました💦
うちは積雪が多い地域なので、付けても冬場は売電見込めないので太陽光は付けてないです💦
兄の家は売電が0円~3000円
月々の電気代は6000円~12000円くらい
太陽光のローンで16000円くらい
らしいです🤔💦💦
りりい
お兄様も同じ地域ですか?🥺
雪の時期は売電少なめだけど夏が結構プラスなのでみたいなこと言われました、、
はじめてのママリ🔰
兄も同じ地域です💦
兄のところは夏は確かに売電あるけど、冬場がほぼゼロだから年間で考えるとプラスかって言われたらマイナスだなーって言ってました💦
冬場の売電は積雪量と天候にもよるのでなんとも…ですが💦
私ならいつ政府支援が終わるかもわからないし、今からオール電化にはしないです…かね🤔💦
ちなみにうちは電気代高すぎてオール電化からガス併用に変えました😂
IHは継続してますが😂
りりい
私は道東に住んでます🥺
売電で最初はプラスになっても数年したらマイナスになるんですかね😢
ちょうどオープンハウス見に行ってもう一社検討してるところが電気とガス併用と言ってました!
冬合わせて5〜6万くらいかかると聞き、その後いった会社にオール電化を勧められてそんないい話ある!?っておもいました🥺
はじめてのママリ🔰
道東なんですね!
それなら積雪も少ないし日照時間さえあれば売電望めそうな気がしますね🤔🎶
うちは札幌なので、冬場は太陽光埋まっちゃうって話でした😂
ガスと電気併用で今年は4万かかってないです🙄
去年は5万いった月もありましたが、ほとんどが4万でおさまったいたように思います🤔
確かにオール電化+太陽光ってそんなに良いの!?って思いますよね😂
他社さんとか色々話聞いて最終的に決めるのが良いのかな?と思います😊
うちは導入してませんが、北ガスコレモ?だったかを導入してるお家はそれも良いよ!って言ってました😂
りりい
割と雪多めな気がします😂
ガスと電気で4万円かかってないならいいですね!
コレモ初めて聞きました!!😳