※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦で個人で支払った医療費は、確定申告時にまとめて控除できますか?

医療費控除を家族でまとめて行うのですが、夫婦で個人で発生したもの(風邪での受診等)は自分の財布から払っています。
その場合、旦那がまとめて確定申告した際に私に還元はありますか?
無知で恥ずかしいのですが、教えていただきたいです。

コメント

りっぴ

申告を旦那さんの口座でまとめてするのであればそこに全額還元されます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そしたらこれからは医療費は共有口座から出した方がいいってことですよね?

    • 2月19日
  • りっぴ

    りっぴ

    世帯主さんの名前で申請した方が還元される額も大きくなるので世帯主が旦那さんであれば旦那さんがまとめて申請するのが良いです。
    口座は旦那さんのお名前であればなんでも良いと思うので、ご家族の共有口座?が旦那さんの名前のものであればそれにすると良いかと思います!

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに共有口座で申請すればいいんですね!
    助かりましたありがとうございます😊

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

口座は一つしか登録できないのでそれぞれに還元とかはないです。