※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義弟夫婦からの誕生日プレゼントについて悩んでいます。義弟夫婦からのプレゼントに不満があり、今後のプレゼント交換をやめたいと考えています。

義甥(旦那の弟の息子)の誕生日プレゼントについて、、、
義弟夫婦は遠方で、義甥には一度も会ったことありません。

我が子の2歳の誕生日には、義弟から、「送料かけたくないから、ネットギフトの図書カード送るねー」と旦那にラインがあり、2000円分送られてきました。
この時点で、送料かけたくないと思うのは勝手だが、それを相手に直接言う?というとこで、モヤっとしましたが、ありがたく受け取り、我が子の好きな絵本を買いました。

もうすぐ、義甥の2歳の誕生日です。
義弟から旦那に、「最近息子〇〇と〇〇にはまってるから、この本が欲しい!」とスクショが送られてきました。2冊で2500円。ちなみに旦那と私の中では同じように送料かけずにネット図書カード2000円を送ろうと決めていたので、旦那からのアクションではありません。

え、こちらは本を買って、送るんですか?
2000円しかもらってないのに?と思い、モヤっとしています。

義弟夫婦の奥さんの方が、昔から気が強く、結構わがままな方で、私たち夫婦は苦手です😅
無視して、ネット図書カード2000円でいいですよね、、、


そして、今年を機にこの誕生日プレゼントの交換もやめたいです、、、、
義弟夫婦が欲しいものをもらうがために、とりあえずくれてるようにしか思えないので、、、、

やめるのありですよね、、、、😅
しかも義弟夫婦には今年子供が増えます、、、

コメント

 sistar_mama

同等の金額の図書カードでいいと思います!
そして、これを機に辞めますね😣
誕生日などは気持ちの問題ですし今は、少額でもあっという間に高額なものをねだってきますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😅
    今はまだ少額ですが、大きくなるとおもちゃとかもかなり高額になってきますもんね😅
    同等の金額なら交換したかったですが、今でさえ、地味に金額差あるのがもやっとするので、
    2000円の図書カードにして、
    やめるように旦那に提案してもらいます😊!
    ありがとうございます✨

    • 2月19日