※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
子育て・グッズ

ミルクを飲む時に苦しそうになり、時間がかかる。母乳も同様。飲み過ぎでもないが、飲むのに苦労し、量が足りず2時間で泣くことも。何が原因か分からず困っています。

助けてください。途中でミルクを苦しがって飲みません。苦しそうにもがいて泣いて飲めなくなったら、休憩でゲップをしてミルクを再開するのですが、一度こうなると、次からは最初から唸って苦しそうに数口飲んでは苦しそうに泣き、でも飲みたくて吸うを繰り返します。時間がかかるし、娘も途中で嫌になるようで吸わなくなりますが、口をぱくぱく開けてお腹が空いたアピールをします。もらえないと泣きます。母乳を吸わせても同じです。
でも何事もなく、全て飲み切れることもあります。
哺乳瓶が悪いのかと思ったけれど母乳でも苦しくなる。
ゲップをしたくて苦しいのかと思ったけどゲップをしても苦しくなる。
飲み過ぎなのかと思ったけれど、足りなくて泣いて口をぱくぱくして寝られないし機嫌も悪い。
哺乳瓶をキツく締めたり、飲む角度を変えたりいろいろ調べてやりましたがどうしてもダメです。
でも何事もなく飲めることもあるからもうわかりません。
こうやって1回のミルクにすごく時間がかかるし、結局あまり量が飲めなかったりするので2時間経たずにお腹が空いて泣くこともあります。もうしんどいです。助けてくださいもうわかりません。

コメント

お母さん´`*

病院には、行きましたか?先生に見てもらった方がいいと思います。

  • 🐰

    🐰

    実は上の子も全く同じことがありました。お医者さんにも助産師さんにも保健師さんにも色々な人に相談したし見てもらいましたが、結局解決せずそのままミルクが終わってしまいました。

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

全く同じです!
すんなりと飲んでくれることの方が少なく、もう手詰まりって感じです💦うちも思い返せば上の子もそうだったかもしれません。
時間もかかるし授乳が億劫になりますよね😣

  • 🐰

    🐰

    同じ方がいて安心です😂
    原因わからずですよね、、
    本当に時間かかって困ります😇

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も助産師さんや健診の時に医師に聞いてみようと思います。
    何か情報あったら教えてください🤗

    • 2月29日
  • 🐰

    🐰

    たまたまインスタに呑気症というのがあって、完全に当てはまってるわけではないですが、これに近いものもあるのかなと思いました!調べて見てください!

    • 2月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確認しました!
    ほぼほぼ該当しました😱
    こまめにゲップさせてみようと思います!

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

今1ヶ月ちょっとの子供がいるのですが、全くといっていいほど同じことで悩んでいるのでコメントさせていただきました😢
その後解決されましたか??

  • 🐰

    🐰

    この後に保健師さんに会う機会があって聞いてみたところ、舌を巻き込むのが上手じゃないからだと言われました。下手くそなのは個性なので、どうしようもないと🥲飲む前に哺乳瓶をちょんちょんと口に当てて舌を出してから飲ませるようにすると、マシになるかもと言われ、やっていましたが、お腹が空いただけでなく眠たいときは飲むのが下手くそになってうなったり、暴れることが多く感じました。そういうときは、もうスパッと辞めてしまうか、オムツなど変えて目を覚ましてから飲ませたり色々としているうちに、唸る回数も減って今ではほとんどなくなりました!!!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    舌の使い方の問題なんですね🥺
    今ではほとんどなくなったとのことなので、いずれ舌の使い方が上手になっていくってことですかね!色々試していきたいと思います!希望がもてました!
    ありがとうございます😌

    • 5月28日
  • 🐰

    🐰

    うちの子は体重が増えていたので、下手くそなりに飲めているということになりました😂
    すんなり飲めるようになりますように☺️

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲めてる量が少なくてもそれがその子にあった量ってことですよね!
    ありがとうございます☺️
    頑張ります😂

    • 5月28日