※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れーな🔰初マタ
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の息子がゲップが苦手で、ミルクの直後に出せない。出すべきか悩んでいる。

生後2ヶ月半の息子はゲップが苦手です。
私のやり方が悪いだけなのかもしれませんが、
ミルクの直後はほぼ出せません。

産院では出なくても5分やったら終わりで良いよ〜
と言われていましたがミルクの量も120なので
10分上半身を起こした状態でトントン、抱っこし続け
それでも出なければそのまま横にして寝かせています。
吐き戻しはほぼしていないのですが、
ゲップは出るまでやった方が良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちの子もほぼゲップせず、吐き戻しもほぼありませんでした🙋‍♀️
ゲップが下手というより、空気を飲み込むのが上手なのかもしれないです!
そういう子はゲップせずおならで出したりするので無理にゲップさせなくて大丈夫ですよ🥹
授乳後は頭を少し高くしてあげるなどしてあげれば大丈夫だと思います☺️

  • れーな🔰初マタ

    れーな🔰初マタ

    めちゃくちゃおならします笑
    特に健診や予防接種の時も問題無しだったので大丈夫かなと思っています☺️
    ミルク後は必ず10分は膝の上に座らせているのでそのまま継続してみます!

    • 2月19日
ママリ

そこまでして出ないなら
無理にさせなくて大丈夫です👌
オナラになって出るので!
吐き戻しが怖いので横向きにして背中にタオルなどを丸めたものを支えにして寝かせてあげるといいと思います🫶

  • れーな🔰初マタ

    れーな🔰初マタ

    10分やって出ないなら仕方ないですよね💦
    おならめちゃくちゃします!笑
    私も夜寝る時は目の届く範囲ではないので(ベビーベッドの柵で)横向きにして敷ふとんの下にタオル丸めて入れて体勢作って寝させてます!
    敷ふとんの上だとそれが顔にかかってしまうのではと不安で💦
    それで大丈夫そうですかね!

    • 2月19日
  • ママリ

    ママリ

    大丈夫だと思います❤️‍🔥

    • 2月19日
  • れーな🔰初マタ

    れーな🔰初マタ

    ありがとうございます😊

    • 2月19日
サト

娘もゲップ全然出なくて、ちゃんとミルクの後にそれらしいゲップ出たの片手で数えられる程度でした🤣笑
何事もなくここまできましたよー!

  • れーな🔰初マタ

    れーな🔰初マタ

    1歳になられるのにゲップは数回ですか〜!
    息子もそんな感じで育ちそうです!
    ひとまず10分上半身起こして様子見を継続してみます!

    • 2月19日