
コメント

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣
生後2ヶ月の頃はそんな感じでした💦とにかく抱っこじゃないと寝なくて、置いて寝せようもんならすごい泣きで😅
3ヶ月の頃から昼寝を泣いても腕まくらをしてトントンで疲れて寝落ちするまでを繰り返していたら、わりとすぐ慣れて腕まくらトントンで寝るようになり、それが定着したら腕まくらしなくてもトントンで寝るようになりました💤トントンで寝るのに慣れたら6ヶ月くらいからは一緒にベッドによこになり寝ていると自分で寝るようになりました😴それからはずっとそのスタイルです☺️💤
3ヶ月くらいからはお出かけしない日は朝寝る時間、昼寝の時間、夕寝の時間といつも同じような時間でリズムも意識しました💡
あ!でも黄昏れ泣きもあったからか、夕方だけは抱っこじゃないと寝てくれなくて夕寝が必要なくなる8ヶ月くらいまで夕方だけ抱っこ寝が続きました😭💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭♡まだまだ道のりは長そうですが頑張ります🫡