※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
優華
子育て・グッズ

1ヶ月14日の赤ちゃんがミルクを飲んだ後に吐いている。ミルクの量が多いのか心配です。


生後1ヶ月と14日目の女の子育ててます!
出生時2478g
1ヶ月検診→4154g
現在4640g

ここ昨日ぐらいから140飲んで
授乳して1.2分後してから
タラーっと口からミルクをごく少量吐きます。
それまでは140飲んでもそんなこと無かったのですが
ゲップは出る時と出ない時がありますが
出る時は大きなゲップ1.2回してます。
出ない時は縦抱っこ30分してます。

ミルクの量多いのでしょうか?

コメント

つき

同じくらいの男の子ママです!

全く同じく最近になって口からタラーと出てくるようになりました。噴水みたいに吐く事はありません(⌒-⌒; )

ミルクはE赤ちゃんを使ってましたが、はぐくみに変えたら吐かなくなった気がします。。。
だんだん味がわかるようになって来たのかな?(笑)

あと、赤ちゃんの胃は蓋がないので横にすると余分なミルクが垂れてくるみたいですよ!

  • 優華

    優華

    この時期はやはり良くあることなのかもですね。
    私の子も噴水みたいに吐くことは無いです😅

    なるほど。
    ミルク自体は今ほほえみなのですが
    飲みは変わらないんですけどね…。

    そーですよね。
    大きくなるにつれて無くなるとは思うので気長にしていこうと思います!

    因みにミルク何の位あげられてますか?

    • 3月17日
  • つき

    つき


    E赤ちゃんは、チーズっぽいらしく吐く子が多いみたいで(´;ω;`)

    授乳のあとミルク100足してます!夜2回は120mlです!

    母乳の出も悪いのでそろそろもう少し増やさないとなーと思ってますが、いつから増やせばいいのかわからず、、、(笑)

    • 3月17日
  • 優華

    優華

    そーなんですか!
    なるほど。

    120×8回ですか?

    そーですよね( ´•д•` )💦
    私も完ミは初めてで上の子は完母だったので
    今は寝る前、朝起きてから140
    昼間は130なのですが
    多いからか授乳後少量吐くので…。
    最近までは吐くこと無かったんですがね…
    昼間のミルクを120に戻そうかなって思ってます

    • 3月17日
  • つき

    つき


    今は100×6(夜は120)です!
    1日600〜700mlくらいですかね!


    3410gで生まれて1ヶ月検診では4400gでした!こないだ測ったら4800gでした!

    確実にデカくなってますが、ミルクの表記みたら160×6って書いてありますよね!

    • 3月17日
  • 優華

    優華

    なるほど。
    1ヶ月検診が9日前で
    今日たまたまはかったら4640で
    9日で486g増えてるので😅


    うちの子飲み過ぎって
    感じな気がしますね( ´•д•` )💦
    一昨日までトータル900越えてたので…

    120にもう1度戻して寝る前と朝だけ140
    で様子みようとおもいます😅
    120×7(寝る前、朝140)だと
    トータル880になるので…
    それでも多い気もしますが…

    そーなんですよね。
    ほほえみでも120~160×6とか書かれてて
    焦る気持ちもありますが体重少しずつでも増えてればいいかーって気持ちでやるしかないですね!

    • 3月17日
  • つき

    つき


    完全ミルクですか?
    授乳もしてるなら、900超えは少し多い気しますね(´;ω;`)

    日中120で夜140は良いと思います!我が家も少しずつ増やしていくので、それでチャレンジしてみたいと思います!

    夜はぐっすり寝て欲しいので140でも全然いいですよね(笑)最高6時間寝てくれましたよww

    • 3月17日
  • 優華

    優華

    完全ミルクですね( ´•д•` )💦
    かなり胃に負担になってるのかもしれないですね。



    昼間は3時間置き
    夜寝る前140飲んで5時間ほど寝てくれるようにはなりました!

    そーなんですよね。
    夜はぐっすり寝てほしいので😅
    また暫く120で様子みてみます!

    • 3月17日