※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊婦健診休暇、会社で使われていますか?制度はあるけど使っている人がいなくて、人手不足で使えないかもしれないです。

妊婦健診休暇、みなさん使われていますか?

私の会社は制度的にはあるのですが
使っている方見たことなくて🤔

使いたいと思っているのですが、
人手が足りていない状況なので
多分ダメと言われそうです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊婦検診休暇って無休ですよね?
無休なら他の人から見て誰が見ても理由が分かるようになるだけで欠勤と変わらないし、有給あるなら有給使おってみんななるんじゃないですかね!
有給なら誰も文句言えないですし!

  • ママリ

    ママリ

    無給なのは知らなかったです😳

    実は子供の風邪や私も風邪ひいたりで今年度分の有給使い切っていて、前年度積立分の有給が残ってるのですが「休みすぎ」ということで2月も3月も有給使わせてもらえなくて…💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は色々な名目の特別休暇が増えてますが、例えば生理休暇なんかもほとんどの会社は無休です!
    じゃあなぜあるのかって言ったら会社が休むなと言っても取得できる権利のためだったり、特別休暇なので無休ですが有給付与の時に算定基準になる欠勤数にカウントされなかったり(会社による)があります。
    有給って前年の古い分から消化ではないんですか!?
    休みすぎと言われても検診は行かなきゃいけないし、そもそも前年の有給が残ってる時点で休み過ぎでは全然ないですよね😳
    毎年有給きっちり使ってて足りてないなら分かりますが、揉めるテンションじゃなくて普通のテンションで「沢山休んでしまってすみません😫何か手段あるかもしれないので労基に相談してみます💦」とか無知なフリして言ったら即いいよって言われると思いますよ🤭

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    会社によって無給か、欠勤カウントになるかも変わってくるのですね。一度会社規定や就業規則読んでみます💦

    すみません、古いのから消化きもしれません🤔💦
    とりあえず、他の人に比べて休みすぎとのことでした。

    健診も土曜日に行ってと言われそうだと思ったのですが、休暇を取る権利あるなら使いたいなと思っています。

    ありがとうございます、「労基に相談してみます」ですね!(笑)参考にさせて頂きます🫶

    • 2月18日
ぽぺこ

すみません、私の会社はないのですが、制度があるなら使われても良いと思います☺️!

ダメと言われようが、権利だし…と思っています。それに妊娠中は疲れやすいですし、つわりで仕事行くのもしんどい方が多いと思うので🥲

私は健診がある時には3時頃には帰らせてもらっています😂
仕事にもよるかもしれませんが、やることきちんとやってるんだから良い!と思うようにしてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    権利だからと強気でいけなくて情けないです😢

    定時より早上がりされてるって感じですかね?それはいいですね😊

    • 2月18日
ychanz.m😈❤️‍🔥

私の職場は健診休暇というのはないですが、そもそも会社は妊婦さんは健診のための時間を確保できる権利が定められています☺️
むしろ会社がダメと言ったら、会社としてかなりやばいです😅

休暇が使えないにしても、欠勤なり有給なりでどうにかして行かないとですしね💦

  • ママリ

    ママリ

    有給はまだ残っているのですが、
    子供の熱や、私もうつってしまったりで休みすぎていて、2月3月有給使わせてもらえなくて💦(突発の休みにとっておくようにと、保育参観したいとの有給申し出を断られました。)

    妊婦健診だったらどうかなーと思ったんですか、土曜日に行ってと言われそうです😞

    • 2月18日
  • ychanz.m😈❤️‍🔥

    ychanz.m😈❤️‍🔥

    断られるとか土曜日にしてとか、納得できないならきちんと話するしかないですね😅
    できないなら諦めるしかないと思います。

    • 2月18日
  • ママリ

    ママリ

    おっしゃる通りですね…😮‍💨

    • 2月18日
きの

わたしの職場は健診だと有給になるので時間休で使ってました!(1時間早く帰るなど)
無給だったら使ってなかったと思います😅
わたしも課内で使っている人は見たことなかったですが使ってました笑

  • ママリ

    ママリ

    職場によって異なるのですね。
    一度就業規則見てみます😊

    私も無給ならもったいないかなと思いました💦
    イヤな顔されませんでしたか🥺?

    • 2月18日
  • きの

    きの

    イヤな顔はされなかったと思いますが心の内はどうでしょう🥹休みには割と寛大な職場だし、権利だし!と思って使ってました笑
    それでも健診の度毎回は使いづらかったのでときどきですが、、

    • 2月19日