
コメント

ママリ
保育園から園生活のリズム作るように言われてるんですかね?💦
言われてるならその時間通りに離乳食とかも頑張った方が良いかもですが、もしそうでなければお子さんに合わせて朝寝させてくれるかもしれないですし、うちの娘は10ヶ月から通ってますが集団生活してると意外と気が紛れて昼寝まで持ったりしてたので、無理にリズム作る必要ないかなと私は思います。
先生にも言われましたが、心配してるよりもあっという間に子ども自身が慣れてくれます😌
ほしい回答でなければすみません🙏

はじめてのママリ🔰
三男が10ヶ月で4月から保育園です😉
6:00起床、離乳食
8:00朝寝
9:00おやつ
11:00離乳食、昼寝
15:00おやつ
18:00お風呂、授乳
19:00離乳食
20:30授乳、就寝
って感じを目指して生活してます😄
次男も0歳児クラスから保育園入れたのですが、お散歩の時間カートに乗りながら勝手に寝てましたよ😂
夕方お迎え行ったとき寝てる子もいましたし😆
あまり気にしなくても先生たちが臨機応変に対応してくれると思いますよー✨
はじめてのままり🔰
特に言われていないのですが、保育園のリズムに合わせた方がいいのかなと思いまして💦
焦らず娘に合わせてやってみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️🌟