※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那と話し合い、家計簿をつけることになりました。長続きしないのでおすすめの家計簿を教えてほしいです。4人家族で毎月の食費5万以下にできるでしょうか?

家計簿つけられてる方いますか?
先日、旦那と生活費について話し合い、旦那も把握できる為にも家計簿をつけようとなりました。
アプリではなく、家計簿の本に記入する形です😊
でもいつも三日坊主で長続きしません😭
自分の努力次第にはなりますが、おすすめの家計簿ありましたら教えて下さい🙇‍♀️

あと、4人家族(6歳、0歳)で毎月の食費5万以下に押さえられるでしょうか?毎月の食費も併せて教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ノートやルーズリーフに手書き、なんなら古カレンダーの裏側利用でもいいとおもいます。我が家はアプリと手書きと両方にしてます。

家庭によって必要な項目が違うので、わざわざお金出してフォーマット使わなくてもいいかなあと思います。三日坊主であれば尚更🥲

食費のみでいいなら5万あれば十分ですが、ここ数年FPとしての仕事をしていて思うのが住んでるところによって差が激しいので一概に言いきれないなぁと🫠
私がよく行くスーパーは卵100円、もやしやカイワレは10円、牛乳は160円、肉は100g70円、などなど恐らくかなり安い方なのかなあと思います。なので、実質3万もせずに済んでる所はありますね。使えるキャンペーンはフル活用です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリと手書き尊敬します👏
    ルーズリーフいいですね…決まった項目だけ書き出して、自分流の見やすい家計簿の方が続くのかなーって思いました😂

    確かに地域、お店によってお値段が違いますね。
    ママリさんの所のスーパーとっでも安い!!
    5万までに出来るよう工夫してみます。
    ありがとうございました❤️

    • 2月18日
みゆぽん

私家計簿色んなやつ挑戦しましたが続かなくて😭結局インスタで見つけた現金を最初にまとめて降ろして予算毎の100均ファイルに入れて減り具合が目に見えるやり方にしました😅カード支払いも共働きで見えないし予算オーバーしてダメでした💦
レシートも振り分けだけしといて最後まとめて計算してます。
今はつわり酷くて私がコンビニ飯だらけなので当てにならないですが通常の時は3人で3万5000円食費予算組んでました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と食費の袋、日用品の袋を作ろうかと言う提案もありました!🥹
    見える化は分かりやすいですよね☺️インスタで紹介してるやり方、一度私も検索してみます🔎

    3人で3万5000円👏凄いです!
    つわり真っ只中なのに、ありがとうございます🥲
    私は匂いとかがダメで、殆ど作れませんでした、、
    お身体お大事にしてください😊

    • 2月18日
せなまま🩵

ダイソーの家計ノートオススメです☺️もう3年連続でこれです!自分流にアレンジして使ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真ありがとうございます!
    ダイソーにこんなのがあるんですね!やはり自分流が一番いいのかもしれませんね🥹✨
    お金かけず長続き出来るのいいですね☺️

    • 2月18日