![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウエディングドレスやカラードレスの提携先で気に入るものが見つからず、自分のドレスを持ち込んだ方いますか?提携先に失礼なのか疑問です。
ウエディングドレスもカラードレスも提携先で好みのものがなかったのですが、同じような状況で、ウエディングドレスもカラードレスも持ち込んだよーって方いますか?💦
そうしようと思ってるのですが、提携先に失礼?なのかなーとか疑問でした💦
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
だから持ち込み料が存在するんだと思います。
こだわっている友人がそのようにしたと聞いた事があります。
中には持ち込みが禁止で、絶対に提携先での契約が必須となるケースもあるので一度確認された方がいいと思います。
![みゆぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆぽん
元式場勤務です。
失礼とかはないので普通に気に入るのがなかったので持ち込みたいですとプランナーに伝えれば大丈夫だと思いますよ。たまにプランナーによっては渋ることもありますが(ノルマあったり…)それはお客さんには関係ないので😌ただ最初の見積もりでドレス提携だと割引だったのがなくなります。ドレスレンタル料+持ち込み料が取られるかと思いますのでそこだけお気をつけください。素敵な結婚式にしてくださいね😊✨
コメント