※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スプーンフォークで食べる時期について相談です。1歳2ヶ月でスプーンでヨーグルトやスープを食べ、フォークも使えますが、お米はまだ難しいようです。他のお子さんはいつ頃できるようになりましたか?

スプーンフォークを使って自分ですくって食べてくれるようになったのはいつ頃ですか?
現在1歳2ヶ月でヨーグルトやスープはスプーンで食べます。
フォークも調子がいいと自分で刺して食べます。
お米だけは難しいのかなかなかできません…
焦っているわけではないのですが、みなさんのお子さんはいつ頃できるようになりましたか?

コメント

ミニー

上の子は2歳すぎから少しづつできるようになりました💡
下の子もまだまだ1人じゃ食べれないです🤭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    息子のペースで気長に待ってみます😊

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月くらいからおかずとかでもスプーンで割と上手にすくって食べてくれてます。
でもまぁ手の時もありますし、手でとってスプーンにのせてる時もあります🤣
ご飯はおかずや汁物に比べて今でも難しそうにしてますね。
時々1人で全部食べてる時はあるけど、基本長くは集中しないので手伝うのは必要な感じです✨

そーいえばフォークやってなかったと今気づきました(笑)
なのでフォークはわかりません😅

  • ママリ

    ママリ

    すごいですね!
    日々練習頑張ってみます!

    • 2月18日
はじめてのママリ

自分でしてもらおうと思ってもずっとイヤイヤってなってて、1歳半くらいで嫌ってならなくなったので自分でしてもらったら、できてました!

  • ママリ

    ママリ

    いつの間にかできるようになるのを気長に待ってみます😊

    • 2月18日