※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大分市めぐみ保育園について、服装や普段の持ち物などご存知の方がいらっしゃったらお伺いしたいです🙇‍♀️

大分市めぐみ保育園について、服装や普段の持ち物などご存知の方がいらっしゃったらお伺いしたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳児クラスまでのことでしたらお答え出来ます…

0から2歳児までは私服です
3歳児クラスは火曜と木曜だけ体操服です

0から2歳児まで?だったかな?
持ち物はフォークとスプーンセット、エプロン3枚手拭きタオル3枚、水筒です(いつからエプロン等がいらなくなるかは忘れました)
オムツとフェイスタオル(オムツ替えのときに使います)はロッカーに常備する感じです
ロッカーにカゴがあるのでそれに着替え等を入れておきます

3歳児クラスからは白ご飯、ランチマット、コップ、紐付きタオル、箸とスプーン、フォークセットです
着替え等は未満児同様ロッカーの引き出しに入れておく感じです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    細かいことまでありがとうございます😭💕
    3歳児から変わってくるのですね、参考にさせていただきます!!
    めぐみ保育園はお昼寝布団とかは必要ないのでしょうか?🤔

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お昼寝布団はありますが月曜日に持って行って金曜日に持って帰るスタイルです☺️

    • 2月21日