
コメント

ksママ
一戸建てですが、洗濯は七時からと決めてやてます!
周りに音はしなくとも、
夜は自分的に近所迷惑と
思ってます💦

めここ
うちはマンションですが、隣の音もほぼ聞こえないくらい壁が厚くて静かなので洗濯は気にせず朝6時ごろからやってます。壁が薄めのアパートとかなら気になりますね。
-
ゆりち
マンションだとやっぱり防音とかしっかりしてますよね!
うちはアパートなので下の階の人に気つかいまくりです(´;ω;`)
ありがとうございます😊- 3月17日

まめ電球
洗濯は7時〜22時、掃除機は8時〜20時と決めています( ¨̮ )
私のルールですけどね〜
-
ゆりち
洗濯7時でもいいですよね!笑
旦那に早くない?って言われて(´;ω;`)
ありがとうございます😊- 3月17日

退会ユーザー
両隣の方達が、夜中早朝関係なく洗濯機回してるので、私も気にせず6時頃から洗濯機回してます。
掃除機は換気しながらしたいので、温かくなってくる昼頃にしてます(﹡'ᴗ'﹡)
-
ゆりち
ご近所さんがそんなかんじなら気にせず出来るのでいいですね★
旦那が7時前には出てそれから家事しないと二度寝しそうで(´;ω;`)
ありがとうございます😊- 3月17日

さらい
七時からにしてます。
でもうちの上のかたは真夜中に掃除機かけてます。
(._.)
-
ゆりち
真夜中に掃除機はつらいですね(´;ω;`)
7時で大丈夫ですよね!
ありがとうございます😊- 3月17日

みちゃん
私の家はボロアパートで壁も薄いので
洗濯機は8時、掃除機はお昼にやってます(笑)
隣の人は夜中帰って来て夕方にお仕事へ行くみたいなので、気を使ってあまりうるさくないよう過ごしてます٩( 'ω' )(笑)
全然参考にならないと思いますが☺️(笑)
-
ゆりち
うちもアパートです!
メゾネットタイプの二階建てなので下の人にモロに音するのかなぁ?と(´;ω;`)
生活スタイル真逆の方だと気使いますね(-。-;
7時〜8時の方が多くてちょっと安心しました😊- 3月17日

shoukichi☆
べつに周りを気にしないです🎵
旦那が7時に出るのでそれからかけます😱

三姉妹まま
アパートにいた頃は洗濯も掃除機も8時から21時の間にしていました。

Macintosh
角部屋の人がいない側に洗濯機があるので洗濯は0〜5時の間くらいを避けてしてます。
掃除機は8〜20時の間にしてます。
ゆりち
夜は迷惑ですよね(´;ω;`)
ありがとうございます!