※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はマ
家事・料理

旦那が痩せているので、ダイエット料理を作っています。家族分を別々に作るべきでしょうか?

旦那がどんどん痩せていきます。私がデブなのでダイエット料理ばかり作っています。こういった場合って別々に作らないといけないんですかね?子供の分もあるので3人ばらばら?

コメント

deleted user

家族を痩せさせたいわけじゃないなら別ですね😅

deleted user

旦那さんだけ一品増やすのはどうですか?
男の子を育てている方に、基本はみんな同じ食事で、あとは肉料理や冷凍餃子、作り置きハンバーグなどを足していると聞きました😄

  • はマ

    はマ

    それもやってるんです。💦それでも痩せてしまいます。

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    そんなに心配になるくらい痩せちゃったんですか?
    炭水化物とか揚げ物とかカロリー重視の一品を増やすとか?でも逆に体に悪そうですよね😅
    鶏もも肉、胸肉とかをオーブンで焼いて、たらふく食べさせてもいいかもですね😁安いし!

    • 2月17日
  • はマ

    はマ

    間違って下に入力してしまいました💦

    • 2月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    作るのが面倒な時によく作るんですが、オリーブオイル、ニンニク入りのスパイス、粗挽きコショウをふりかけてオーブンで焼くだけなんですがおいしいです🤣

    • 2月17日
  • はマ

    はマ

    それは作ってみたいです!ありがとうございます😊

    • 2月17日
ぷに

私は逆の立場で旦那のはいつも別に作ってますよ。
子供と私は基本同じご飯で旦那はガッツリご飯を別に作ってます😀

  • はマ

    はマ

    例えばどんな料理ですか?教えてほしいです😣

    • 2月17日
  • ぷに

    ぷに

    旦那には肉が多いですかね。とにかく食べるので!味付けも濃いです。
    私達は塩分控えめ、ヘルシー、野菜多めなどにしてます。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

量で調整してはダメですか?
一緒の作ってママりんさんはこれ食べないとか量を減らすとかではダメですかね🤔
旦那や子どもを優先に作り後でママりんさんの食べるものを準備するとかですかね……🤔

  • はマ

    はマ

    それはもうやってます。旦那の方が断然量多いです。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。失礼しました。
    なら別々で考えるしかなさそうですね。

    • 2月17日
ぷにか

別々の方が良いとおもいます😊
その料理私の夫に食べさせたいです🤣

  • はマ

    はマ

    蒸し豚やしゃぶしゃぶサラダ、豆腐、野菜の炊き込みご飯等を今週は作りました♪

    • 2月17日
はマ

美味しそうです😋!!