※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ひざあて、どこで買いましたか?一年生で買ったらずっと使うものでしょうか?買い替えはありますか?

いわき市に住んでいます。

ひざあてみなさんどちらで買いましたか?
基本、一年生で買ったらずっと使うものと思っていいのでしょうか?(買い替えとかありますか?)

コメント

4人のママ

1年からずっとですがだいたい3年生位になると色あせやボロボロになるのでその時買い替えてます

前はエブリアの中にある、手芸屋さんで子どもに好きな生地を選んで作ってもらいましたがちょっとお値段もはりますしかと言って、作るのも面倒なので、
今はメルヘン屋で安いのを購入してます

バースデーでも売ってますよ👍買い替え自体は持ってないですね🤔毎週金曜日に持ち帰って洗う感じです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    使っていくと、
    途中で買い替えもありますかね!

    生地はキルティング生地が多いでしょうか?

    • 2月23日
  • 4人のママ

    4人のママ

    6年間だと色あせたり、ボロボロにかって買い替えましたね(笑)
    周りも含めてキルティング素材が多いですね、
    長女からですが布だけの子もいるみたいですが
    ボロボロになるみたいですよ(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    よく考えれば、普通に毎日平日使って、毎週洗濯すればボロボロになりますよね?笑

    キルティング素材は膝ついた時痛くなさそうな気がします😊

    布だけだとボロボロになるんですねー!
    キルティングが毛玉出来やすいとの事だったので、ストレッチ効いたデニム素材もいいなと思いましたが、、、手作りはハードル高いです😆

    • 2月23日
こらそん

湯本のベニマルの
メルヘン屋に売ってますよ😄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    湯本のベニマルにメルヘン屋があるのを初めて知りました!
    ありがとうございます😊

    • 2月23日
しいたけ

私は子供の好きな柄で祖母に作ってもらいました😂
平のイオンの手芸屋さんにキットや作ってあるの売ってるの見ましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    お裁縫得意なの羨ましいです^_^
    平イオンですね!見てみます!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

平イオンの手芸屋さんでキットを買って作りました。
4月から6年生ですが、まだまだ使えそうです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    手作りされたのですね!
    長く使えると嬉しいのですが😆

    • 2月23日
はじめてのママリ

今はなき大原のメルヘンで買いました。
最近ではバースデーで売ってるのを見かけました。

生地は毛玉が出来やすいのが多いので、私はネットに入れて洗っています。
もうすぐ2年経ちますが、色あせはあってもボロボロにならずに使えています。

私の中学生時代は学校指定の膝当てになったので、3年間使いましたが、ボロボロにはなりませんでした。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    ネットに入れて洗います!
    生地はやはりキルティングですかね?

    伸びるデニム生地あたりなら毛玉出来なそうなのになぁーと思いながら、手作りはやりたくないので笑
    きっと毛玉と戦いそうです。

    学校指定にしてくれたら楽なのになぁー🥲

    • 2月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    キルティングが大半だと思います。

    私は学校指定だと高いし、可愛くないので、女の子の膝当ては指定じゃなくて良かったと思っていますよ。

    デザインも女の子は低学年と高学年だと好みが変わるので、買い替え出来るのも良いと思っています。

    • 2月26日