※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

家族は一人っ子を決めている方に、「妹欲しい!」と言われた場合、妹がほしいと思った経験を共有し、流れ星にお願いして叶ったと答えました。

一人っ子と決めている方に質問です( •ᴗ• )
お子さんが年長さんぐらいになると、兄弟がいる人の方が多くなると思います。どうして家には赤ちゃんいないの?私も妹欲しい!と言われたら何と答えましたか?
私も年長さんの頃に、妹がほしくて、父と母に毎日お願いして、流れ星に言ったら叶うかもよーと言われて叶いました笑

コメント

ママリン

赤ちゃんは 来て欲しいって思ったら 必ずくるんじゃないんだよ🍀来るといいね😊って お話してます🍀

かか

ごめんなさい、ひとりっ子じゃないんですが
最後の流れ星のエピソードが、あまりにも素敵すぎて🥺♡
とっても素敵なご両親ですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時言われた言葉を20年経っても忘れてないので、私にとっても特別な言葉だと思います⭐️
    我が家は一人っ子決定ですが。

    • 2月17日
kitty

質問の回答になっていなくて申し訳ないです💦

わが家は、息子が産まれるまでは自然と兄弟を〜と考えていたのですが、いざ産まれてみるとそれはもう可愛くて可愛くて🥰

夫も私も息子だけのパパママでいたくて一人っ子になりました😍

溺愛されて両親の愛情をたっぷり受けまくっているからなのか?うちの息子は、年少さんくらいから『ぜーーったいに赤ちゃんうまないでー!パパもママも◎◎ちゃんのー♡』と言い出して、年長の今も変わらずです😅
最近なんで赤ちゃん要らないの?と聞いたら、赤ちゃんいたら抱っこしてもらえなくなるしイヤだーと言っていました😂
(年長さんなのにまだ抱っこ大好きなんです😅)

流れ星でお願いが叶ったってステキですね☺️✨

はじめてのママリ🔰

うちの子はまったく言わないので、その問題が起きてません。逆に、言われたらもしかしたら二人目考えたかもしれません(少し迷ったので…)。子供が恐らく望んでいない(一人っ子で幸せそう)なことが、決め手のひとつになりました。性格的に、お兄ちゃんお姉ちゃん向きじゃない子なのもあります(愛情のタンクがでっかくて、たくさんの愛を注がれないと不安定になるタイプです)。

はじめてのママリ🔰

私も2人欲しい!と思っていたのですが、娘が知的なしのASDで不登校
ふと「ママ、私一人っ子がいい、みんなみたいに赤ちゃん欲しくない」と言ったので
一人っ子になりそうです。゚(゚´Д`゚)゚。