![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠7週で重度の妊娠悪阻で悩んでいます。吐き悪阻で体重減少、食事や水分摂取が難しく、症状が悪化しています。病院に行けずに困っています。
重度妊娠悪阻で入院経験ある方
妊娠何週頃にどのような症状で入院されましたか?
現在妊娠7週ですが、
・6週から吐き悪阻が始まり2週間で体重-3.5kg
・1日に梅おにぎり1個食べれるが、直ぐに吐いてしまう
・水分はアップルティーなら飲めるが気持ち悪くなるため1日に300ml程度
・元々頻尿で悪阻が始まってからも夜中に何度かトイレで起きる(1回に出る量はほんの少しだけ)
・1日に3.4回嘔吐する(食べたものか胃液が少し出るだけ)
このような感じで本当に辛いです。
ただ、もっと酷い人は水分すら摂れない、一日に何十回も吐くと聞いたので
私のような症状ではなにも対応して貰えないのかなと病院に行けずにいます…
ただ、日に日に悪化しており本当に辛いです…
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
![ぽこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこりん
重度悪阻で入院しました。
9wごろから1日一食食べれれば良い感じで、一日中気持ち悪かったです。
10wから水分もあまりとれなくなり、一食も取れなくなりました。1日5回以上吐いてました。
11wさらに悪化して、水分ですら吐いてしまい、尿の色も常に濃く、尿の頻度も少なくなりました。その後健診日の時にケトン反応が出て即入院。でした!
病院で処方された吐き気止めも吐いて飲めなかったです。
点滴に何回か通いましたがあまり効果なく、入院中も嘔吐してました🤮 13w半ばくらいにやっと落ち着いて今ではなんでも食べれるまで回復してます!!
悪阻辛くてしんどい時は点滴だけでもできるので病院に相談してみてください😭特に脱水は体に良くないので😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は6wの終わり辺から四週間入院しました。
4日間で体重-4キロ、トイレの回数が1日1回か0回で、つわりが辛い...って病院に助けを求めに行ったら、尿検査もなく、体重減少ひどいし、脱水も起こしてるだろうから入院して24時間点滴したほうがいい。と言われました。
その時は、炭酸水を1日100mlくらいしか飲めてませんでした。
食べ物は一切食べれませんでした。
私の場合、点滴しても全く症状かわらず、悪阻だと血管細くなって点滴全然刺さらないらしく、入院してるのに毎日差し替えで、毎日3.4回失敗され、腕あざだらけでそれが辛くて退院してきました。
今は、12wの終わりですが、吐き悪阻+食べ悪阻もあるようで、吐くのわかってても食べないと余計吐くので、入院時よりは食べ物を食べれています。
食べれて、水分も取れてますが、入院してたレベルの時と、今を比べても、全然今も同じくらい辛く感じます。
きっと良くはなってきているんだろうけど....。
だから人と比べる必要なんてないと思います。
今自分辛くて仕方ないなら、病院行って相談していいと思います。
悪阻...本当に辛いですよね。
今悪阻に耐えて、生きてるだけで、本当にすごいことだと思います。
無理せず、甘えられる環境があればとことん甘えて、助けを求める場所があるなら、助けを求めてください。
お互いに早く悪阻から解放されますように。
コメント