※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

3歳の娘がピーナッツアレルギーで、負荷試験が不安。同じ経験をされた方の経過を知りたいです。

3歳の娘がピーナッツアレルギーと診断されました。
ピーナッツチョコ一粒を食べて、喉の痛み、複数回の嘔吐、全身にじんましんが出ました。
血液検査の結果、クラス4とのことでした。

今度、負荷試験を受ける予定なのですが不安です。
ピーナッツアレルギーを発症したお子さんをお持ちの方、診断を受けてから現在までどういった経過をたどっていらっしゃいますか?
ぜひ教えてください。

コメント

こっとん

身内にいます!
ピーナッツアレルギーは発症したのが幼少期であってもほぼ治らないと言われてるみたいです。
成人してますが今でも完全除去で暮らしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。調べると治る可能性が低いと書かれていて…
    成人するまで完全除去で安全に生活できたのですね。

    • 2月16日
まみぃ💋

数ヶ月前に5歳の娘がピーナッツのアナフィラキシーで救急車に運ばれました!
6段階のMAX6のアレルギーで私が見てない一瞬でお友達からもらいチョコボールを誤って食べてしまって...
ピーナッツのアレルギーはかなりきついですし、負荷試験受ける必要ありますか?🥺
うちは完全除去にしました!

別で下の子が産まれた瞬間から重度消化器官アレルギーで母乳でアレルギーを起こし3ヶ月入院して初めて帰宅したのは生後3ヶ月でした。
生まれつきのミルクアレルギーは1歳頃には治る傾向があるので1歳半の時に1週間入院して負荷試験を受け、下の子はクリアになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ピーナッツは重症化しやすいのですよね。
    負荷試験は迷ったのですが…まだ3歳なので、今後誤って食べてしまった時に、完全除去のままだとアレルギー反応が酷くなるのではないかと思い、負荷試験して、経口で慣らすことが出来るなら、その方が良いのかと思いました。

    • 2月16日
  • まみぃ💋

    まみぃ💋

    負荷試験をしてもただただお子さんがしんどい思いをして無駄に終わる可能性も高いので難しいですよね..
    病院でもこれから成長するにつれて絶対口にしないって事は無理だと思うと言われています!
    特に小学校にあがると子供同士でのお菓子のあげ合いや、一緒に買って食べてしまって駆け込んでくる子供も正直言って多いと言っていました。
    あとは見た目では分からない物を食べてしまったり等...
    うちは常にアレルギーの飲み薬を常備して、外出時はエピペンを持っています!
    幼稚園でも預けれますし、小学校でも持って行くので使わないに越したことはないですがお守りとしてもっています!

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。子どもにつらい思いさせると分かっていながら受けるのが…悩んでいます。
    負荷試験をする話しかしておらず、薬のことを先生に聞いていないので聞いてみたいと思います。

    • 2月16日
チョコチョコ

息子がピーナッツアレルギーです


初めて食べたとき、全身の蕁麻疹や咳などの症状が出ました。
ピーナッツを喜んで食べていたのに、しばらくしたらアウトでした😢


うちは2年前かは?負荷試験やりました。
ピーナッツ0.2gでアウトで、今は毎日、ピーナッツクリーム0.2ccを摂取しています。


改善されるかどうかは分からないですが…
✴︎息子がピーナッツが好き
✴︎もし間違えて食べてしまったときに、少しでも症状が軽くなるように

という理由からやっています
なかなか改善されず、去年は負荷試験すら実施できませんでしたが…
息子がいつかピーナッツを食べたい!と言っているので、続けようと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    摂取できる量が増えたとしても、とても時間がかかるのですよね。
    うちも、負荷試験を受けて摂取を続けて、少しでも食べれる量を増やして重症化しないようにしたいと思っています。

    まだ負荷試験を受けていないので、摂取できるのか、完全除去になるのかまだ分かりませんが…不安点は病院に確認しながら、一度は試験受けてみようかなと思います。
    教えていただきありがとうございます。

    • 2月17日
  • チョコチョコ

    チョコチョコ



    長い長い道のりだし、ゴールが望んでいたものとは違うかもしれませんが…
    うちは息子が拒否するまでは、やろうと思います😃


    納得して取り組めるといいですね😃✨

    • 2月17日