※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子どもが伝い歩きをしている際につま先で移動することについて心配です。これは治っていくものでしょうか?

現在一歳です。
まだあんよはせずつかまり立ち、伝い歩きをします

伝い歩きの際につま先で移動するのですがこれは治っていくものですか?
調べると発達障害とでてきたり少し心配になりました🥺

コメント

ぽぽり

まったく心配いらないと思います😆❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    あんよまで様子見てみます〜!

    • 2月17日
ゆか

最初はつま先歩きの子多いですよ!

調べるとなんでも発達障害とでるのでネット検索とSNSは気にしなくて大丈夫です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですよね💦
    ネットは良し悪ありすぎて😭

    • 2月17日
みー

過去の質問に失礼します。
今うちも同じような感時で心配しています。
今の様子はどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相変わらずつま先を好んで伝い歩きをしています!
    滑り台なども下から登るのが得意でつま先の力が強いみたいです😅

    • 3月24日
  • みー

    みー

    そうなんですね!
    まだ足の指が丸まってるからかな?と最近思いました。
    お子様の他の発達で気になることはあったりしますか?💦

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉の理解や模倣は月齢にしてはよくわかっている方かなとは思います🥺
    ただ発達でというよりかは離乳食を全然食べてくれないのでそこが悩みです、、

    • 3月24日