
コメント

♡♡
5〜5.5万くらいです!
♡♡
5〜5.5万くらいです!
「食費」に関する質問
今年から幼稚園に通っているのですが、 通信に(アプリ) 副食費の申請される方は 担任に伝えたら 用紙をいただけるみたいです。 副食費は、給食やおやつ代みたいなのですが、 調べたら年収が350万以下の方が 対象と書い…
どんなに節約しても食費が7万近くになってしまいます(4人家族) 4万とか5万の人もいるのに全然届かなくて泣けてきます これ以上下げるなら食べない選択肢しかないです 節約本当に難しいですね😢
皆さん外食費どのくらいかけますか? 月の食費と合わせて教えてもらえたら嬉しいです! 我が家は幼児と小学生の2人に大人2人なんですが、 先月10万ほどかかっているのを見て、 節約しなきゃと奮闘しているところです… …
お金・保険人気の質問ランキング
m
安い…!!
どうやってそこまで安くできてるのか知りたいです🙇🏻♀️
♡♡
5人ともよく食べる方ですが、なんででしょう...🙄💦
日々節約はしてますが、お米や野菜の支援などはなく、買い物は週1のみ(平日は仕事なので行かれないです)、おやつやデザート系は5人+私の分も買うと高いので基本作ってます!
あとはパンとかヨーグルト、ジャム、簡単な調味料なども手作りしてます😊
小麦粉やバターは業務用をふるさと納税で頼んでいるので食費には入れてないです。
あとは家庭菜園してるので自宅で採れる野菜は買わないとかでしょうか...🤔
m
えぇ!凄すぎます。
手作りは尊敬します💦
ヨーグルトやジャム簡単にできるものですか?💦
毎回手作りですか?🤔
スーパーなどは業務用スーパーやコストコなどではなく普通のスーパーに行ってますか?✨
m
質問ばかりですみません💦
♡♡
ヨーグルトはヨーグルトメーカーに材料入れるだけ、ジャムも電子レンジでいけます🙆♀️!
家庭菜園でブルーベリーやラズベリー、ワイルドストロベリーを収穫してるのでお砂糖やクエン酸があれば簡単に作れるので毎回手作りです😊
添加物も気にしなくて良いですし、小分け冷凍も可能、作る手間はかかりますがメリットはたくさんです!
普通のスーパーもほとんどいかないです👀作れない調味料や飲み物、チラシで欲しい物がある時に買いに行くくらいですかね..🤔
野菜は直売店、マルシェの訳あり品やお得品、家庭菜園
お肉は精肉店、お魚は市場で1匹買いして自分で捌いてます🙆♀️
卵や牛乳も直売店でまとめ買いしてるのでスーパーよりもやすいです☺️
休みの日にドライブがてら子供達連れて買い物周りしてます☺︎