※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の症状について相談です。悪阻以外の症状が気になります。皆さんも同じような経験ありますか?

7週です。繋留流産の経験があるので、怖くて仕方ないですが、悪阻以外にもつわりの悪化と同時に始まった妊娠性鼻炎と、ふっくらしてきてるお腹をさすって今回は大丈夫と信じたいです。

皆さんも悪阻以外の妊娠に伴う症状ってあります?

コメント

ささみ

私も2度稽留流産の経験があります。
無事、1月に出産できました!
初期の時は、出血や腹痛で
その症状あった時は躊躇なく
すぐ病院に行ってました🥲

ですが、大きくなるにつれて
安定してきて、何事もなく
3700g超えるデカすぎるベイビーでした😅👏

意味あってお腹にきてくれてると思うので、赤ちゃんを信じましょう☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期に出血や、腹痛があったんですね😭それは心配でしたね😭

    意味があってお腹に来てくれてるのでこのまますくすく育ってほしいです❣️コメントありがとうございます😆💕✨

    • 2月16日
  • ささみ

    ささみ

    ダバダバ出てきて
    諦めかけた時もありましたが
    大丈夫だったので
    赤ちゃん信じて頑張りましょ🥺🩷

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに?!
    それは無事に産まれてくれて良かったです❣️🤩✨

    • 2月16日
  • ささみ

    ささみ

    もうだめだ~となってましたが
    元気にうまれてくれました✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに妊娠出産は奇跡ですね❣️✨私も赤ちゃんの生命力信じます‼️

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

2回稽留流産を経験しました。

元々頭痛持ちなので悪阻と頭痛ぐらいしか思い付きません。今回はとにかく無理しず効かないカロナール飲んで寝込みまくりました!あとは妊婦さん皆そうだと思いますが下腹部痛が結構酷かったです。

お腹は早い段階から出てきて、そんなワケないだろ!と思い病院で相談したら内蔵と言われました。内蔵でもお腹が出てることに嬉しさを感じてました☺️

病院で2回流産して不安だと伝え、自費になりますが初期の頃は毎週健診に通ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も毎回お腹出るの早くて繋留流産の2回を合わせると
    現在七回目の妊娠で、
    五人目の出産となります。

    先生に聞いたら、妊娠すると腸の動きが止まりやすいからそれでかなと言ってました。
    それにしてもまだ7週なのに妊娠4ヶ月くらいのお腹になってます😅

    体調悪いときは寝るのみですよね😭昨日点滴行って、ちょっと体調良くなって、今日は家で様子みようと思います。二週間後には仕事も復帰するので😭憂鬱ですが、9週の壁を越えられるまでは家でゆっくり過ごします‼️

    • 2月16日