※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月ってどのくらいお話しできますか?


1歳11ヶ月ってどのくらいお話しできますか?

コメント

ねこ

めっちゃ個人差ありそうな感じしますが、あくまでもうちの子は、先日2歳になったばかりですがちょっと前から3語文で話します。
3語文➕補足みたいな感じで話す時もあります。
「娘ちゃんも公園でブランコしたい。今日は。」みたいな感じです。

ママリ

1歳11ヶ月の子がいますー🙋‍♀️

基本的な挨拶(おはよう・いただきます等)や
車が好きで トラックいたー!とかも言います
ママぎゅーしてとか要望も伝えてくるのと
この前風邪で吐いてしまった際に
しんどかったなー💦と声をかけると
頷いた後に オエー!なった😭と言ってきて
少し会話もできてるなと感じます

N

上の子は
ママパパやよく会う人の名前
色や基本の動物の名前
よく食べる食べ物の名前
返事系や挨拶系とか結構よく喋ってました!
でも下の子はママパパとすこし他の人の名前
いる、いらない、はーい、イヤイヤなど
本当に基本的なことしか喋らないし
言葉も少なかったです😂

mのママ♡

うちの娘は二語文か三語文話します!

かーこ

全然喋らないです…💦
ママ、パパ、ばぁば、わんわん
にゃーにゃ、ないない
はっきり分かるのはこのくらいです。

双子なので二人だけで通じるおしゃべりしててゲラゲラ笑ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちはお喋りまだまだで
ママ、パパ、ばーば、じーじ、姪っ子2人の名前、わたしの妹の名前、わんわん、にゃんにゃん、ぶー(ぶた)、ちゅんちゅん(鳥)、かーかー(カラス)、ぶーぶ(車)、かんかん(消防車、踏切)、ばぶ(バス)、まんま、ねんね、ちゃちゃ(お茶)、ばば(バナナ)、ちー(いちご)、きうい、はっぱ、まんまん(アンパンマン)、だだだ(だだんだん)
思いつくのでこれくらいしか言わないですしまだしっかり単語で言えるのも少ないです😂

単語少ないですが最近は
ばぶ ばいばーい(バス バイバイ)や、まま ちゅー(ママ ちゅーして)みたいに単語少ないなりに2語文出始めたなといった感じですがまだ宇宙語のときもあります😂