※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学生の一人っ子が、将来の長期休みやお留守番が心配。共働きで祖父母も働いているため、頼れるか不安。どうなるか心配。

選択一人っ子です。
来年小学生です。
低学年までは学童で良いと思うのですが高学年になって長期休みの時とか1人でお家にお留守番しなきゃいけないんですかね?💦共働きは必須なので仕事を辞める事はできません💦祖父祖母も同じ市内にはいますがまだ働いてるしどこまで頼れるかわかりません💦
最近小学生になったらどうなるんだろうと心配になって🫤

コメント

べるる

民間の学童に入れてますが
小6まで通えますし
学校まで車でお迎え来てくれるので
それに頼ってます!

うー

うちの子は4年生から1人でお留守番しています
お留守番できるかどうかは子供の性格にもよると思います

心配でしたら学童も高学年でも入れるかもしれないし、民間の学童やファミサポとかもいいかもしれません