※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

妊活初心者です。排卵を促す注射を打ちましたが、排卵せず。自然排卵の可能性は?生理周期や体質についてアドバイスをお願いします。

妊活初心者です。
病院で卵胞チェックし、もう排卵するぐらいの大きさだからと言われ(何cmかは忘れました💦)、hcg注射を打ちました。
24〜36時間後に排卵するからと言われ、注射を打った当日・翌日にタイミングを取りました。
しかしその後も基礎体温が上がりきらず(36.5〜36.6、いつも高温期の時は36.7〜37.0以上あります)、注射一週間後の診察で排卵してないだろうからルトラール飲んで生理が来たらまた受診してねと言われました。エコーでの卵胞チェックはせず、基礎体温のみを見て排卵してないだろうと言われたので本当に排卵してるかしてないかはわかりません。
もし排卵してないとして、このままルトラールを飲まずに自然排卵する可能性はありますか?
ちなみに元々の自然周期だと排卵は今週末〜週明けごろになる予定なので、もし自然排卵するならそこでもう一度タイミング取ってみようかとも思います。
元々排卵しにくい体質のようで、生理周期は40日前後、生理終了から排卵まで20日〜30日ぐらいかかります(排卵後しっかり高温期には入って高温期は13〜14日続きます)。
今までも病院で卵胞見てもらってあと2〜3日で排卵するよと言われてから1週間以上後に排卵することもありますし、hcg注射をしても排卵しないなら一体どうしたら良いのか…という感じですが、同じような方や何かアドバイス等あればお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

hcgの単位を上げるか追加で打てば排卵するのでは??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    結局週末にのびおりがでて基礎体温が上がったので週末に自力で排卵したようです。

    • 2月19日