※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんりん
その他の疑問

1歳7ヶ月の娘と一緒に数を数える際、4を「し」7を「しち」と数えるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?

1から10の数え方について

娘が1歳7ヶ月で、一緒に数を数える機会が増えてきたのですが、1〜10まで数える中で4を「し」7を「しち」と数えたほうがいいのか悩んでいます。
単体で数える時は「よん」と「なな」なので今はそっちで数えているのですが皆さんどうされてますか??

コメント

より

どちらも教えました。

はじめてのママリ🔰

わたしは、よんとななで教えています!

deleted user

1歳7ヶ月ならそこまで厳密に教えなくても良い気がします🤔
うちの子の場合ですがさしすせそは言いづらそうにしてたので、よん、ななにしてました!
そのうちに、し、しちとも言うようになるので今はママと楽しく数字を数えられたら良いのではないでしょうか☺️

(๑•ω•๑)✧

数を数える時は し・しち ですが、階段を登る時は よん段・なな段 と数えて聞かせています🤔
特に理由もなく無意識にそうなっていました😅