※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

療育施設からもらった利用日表が保育園に貼られていた。他の保護者に見えるのは普通?私がなめられているのか気になる。

保育士さんにお聞きしたいです…

息子が療育施設に通っています。
朝、施設の方が園の方に迎えにきます。
この間いつ利用日なのか保育園側がわかるように、療育施設からもらっている月の利用日表の紙を園側に渡しました。

今朝送りに行った際、玄関にその紙が貼ってありました。
療育施設名と名字が書いてあります。

普通他の保護者が目に入るところに貼りますか?
それとも私が保育士さんからなめられているのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育士ですが個人情報です。あり得ません。なぜ貼られるのか、聞かれましたか?

  • ママリ

    ママリ

    いつが利用日なのかすぐ分かるように貼ってあるのかな…と思いましたが、やはりあり得ないことなんですね💦

    明日聞こうと思いますが、どう聞けばいいかなと思い😥

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何故これが玄関に貼られてるのでしょうか?

    そのままで良いと思います!

    • 2月15日
ママリ

同じく保育士です。
個人情報なので、玄関に張るなんてありえないです💦
聞いてみた方がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    あり得ない事ですよね😥
    保育士さんといい関係でいたいので、どう聞いたら、嫌な感じに受け取られないか悩んでいます💦

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ

    用紙は担任の先生に渡したのでしょうか?
    もしそうならその先生に、「これってここに貼る決まりなんですか?」って聞いてみてはどうでしょう🤔

    きっとそんなルールないと思いますが、個人情報なのになぜそこに貼るのか気になります💦

    • 2月15日
deleted user

保育士です。
療育施設の方が来られる日でも他の保護者の方には何も伝えないです。
個人情報が書いてある紙を貼るのはもっとおかしいと思います。

担任+園長にも聞いてほしいぐらいですね。

  • ママリ

    ママリ

    園長先生に聞いたら、保育士さんから、「何こいつ。こっちに聞けよ」って思われないかと思い💦

    • 2月15日
3児の母です

保育士してました。
ありえないですね💦
お住まいの市役所とかに言ってもいいと思いますよ!
そこまでしないと改善されないかもです。