コメント
ままり
育休に入ったところですが、3年取得するつもりです。
ママリ
2年4ヶ月(4月)で復帰でした!
次の子は、1年8ヶ月(4月)で復帰しようと思ってます…!!
-
ももも
私もこのままいけば2年と5ヶ月で復帰になります😊
本題とそれですみませんが教えてください🥲💦
育休手当延長のための、不承諾通知書なんですが、すんなりもらえましたか?- 2月15日
-
ママリ
私は一人目、そのまま復帰してます🥺
今妊娠しながら働いてる状況です。
なので、とくに育休は延長していないんです🙏
なので詳しいことは分かりませんが、うちの市は、あらかじめ申し込み時に言ったらもらえるとききました!
市によって対応が違うイメージなので問い合わせてみるといいかもしれません😊- 2月15日
-
ももも
そうだったんですね!失礼しました🙇♀️💦
妊娠しながらの現場は大変ですよね、、、!
ご自愛ください😊- 2月15日
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます♥
私はイヤイヤ期の娘と一対一で向き合い続ける余裕がなくて復帰してしまいましたが、育休中に産休入って延長されてる人たくさんいます✨
私の先輩は3人連続でとって6年休んでる方もいました!
正直、復帰後、思うように仕事できないモヤモヤと戦いますし、慣れてきた頃に、また産休か……もなかなかしんどいな😂って経験して思うので、育児が楽しめるのであれば、続けてとりたかったなぁと思います🫶✨- 2月15日
はじめてのママリ🔰
いま3人目の育休中で春に復帰しますが、連続でとっています!
なので計6年現場を離れています😂
我ながらすごいと思いますが、復帰してまた休むよりは連続の方がいいかと思いまして。
-
ももも
もうすぐ復帰なんですね!
私もできれば連続で取得したいです😂💦- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに1人目のときは3年きっちり申請しました!
もともと2人以上のこどもを望んでいたので、その間になんとしてでも授かろうと思い、1人目の子が1歳になったときから妊活を始めてって感じでした。2人目のときも同じです。
3人目は年度初めの復帰、限界まで自分で見たかったので2年半ほどとっています。- 2月15日
-
ももも
家族計画がはっきりしていてすごいです😳✨
私はできれば2人欲しいなと思っていて、1人目の育休が終わる前に授かりたいです、、、!
でも仕事復帰して大人と関わりたい気持ちもあります😂笑
春からの復帰応援しています😊🍀- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
自分も夫もきょうだいがいたので意見がすぐ合ったのと、運良く授かれたので🥺
大人と関わりたい気持ちわかります!
丁度コロナ禍で身内にしか会えず、最近ようやく地震の友達にも会えるようになりました😅
ありがとうございます!
もももさんも育児大変ですが、無理せずにご自愛ください🥰- 2月15日
海波
子ども2人共にそれぞれ産育休含め1年だけ取りました😊
-
ももも
そうなんですね💡
復帰後のお仕事はどうでしたでしょうか??😳- 2月16日
-
海波
休むことが多かったですが、保育園激戦区だったので、すぐに復帰しました😊
- 2月16日
-
ももも
まだ先ですが、復帰後が不安です、、、海波さんのように両立できるように頑張りたいです😫
- 2月16日
ももも
3年、すごいですね✨
私は2年取りましたが、立て続けに産休に入ろうか迷い中です🌀
ままり
1回までは変更できると聞いたので、MAX取って状況に合わせて短縮もありかなとは思っています。
それも考えますよねー🤔
でも、職場離れすぎてついていけなくならないかも心配で😵
ももも
分かります、分かります、、、!現場離れすぎるのも不安だし、またすぐ産休に入るのもどうなのかなって、どちらにせよ心配です😟💦
久々に同職の方とお話しできてよかったです😊