※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うーきち
子育て・グッズ

耳鼻科に鼻水吸いに行くのが億劫で、寝不足で機嫌が悪い子供について相談です。メルシーポットの使用方法や効果について教えてください。

耳鼻科に鼻水吸うためだけに行ってる方いますか??

子ども2人とも鼻水ダラダラで耳鼻科でお薬もらってるのですが鼻詰まりが酷くて寝にくいのか次男が機嫌悪いし寝ないし飲むのもしんどそうで💦

メルシーポットもってて吸おうとするのですが嫌みたいで押さえつけてないとできなくて日中は旦那いないのでなかなか上手く行きません💦

かといって風邪とかの人も多い耳鼻科に頻繁に行くのもなぁと思って抵抗あります💧

どのようにしたら寝やすいのか、メルシーポットの威力が弱い気がするのですが何か手入れ方法があるのか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

手入れはチューブと鼻水吸う部分と水入れるところをあらうぐらいしかしてないです💦

長男が生まれた時に買ったので古い方のかただと思います🤔

コメント

deleted user

うちは行ってます😌メルシーポットは手前しか吸えないですし、鼻の奥と痰吸ってもらうとかなりスッキリします。
良くなるまで頻回に通ってます。

  • うーきち

    うーきち

    そうなんですね😳
    予約の時に吸引だけって言えば行けますかね??🤔
    しんどそうなので悩んでます💦

    • 2月15日
ママ🔰

小児科が隣だからと鼻水おさまるまで毎日通ってる方はいました。
保育園の行き帰り両方…
我が家はメルシーポットで結構吸えるので、
購入したら?と思いましたが、
他の家庭の事なので、
そーなんですね!!と終わらせましたが😂

  • うーきち

    うーきち

    大変ですよね😱
    メルシーポットあるんですけどなんか年々威力弱くなってる気がして💧

    • 2月15日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    うちも娘が半年の時から使ってます😆
    大人がしても、おぉ…っと思う吸引力ある時もあるんですが弱回ったんですかね🤔

    • 2月15日
  • うーきち

    うーきち

    鼻水がネバネバしすぎなんですかね😅
    なんとか頑張って見ます💦

    • 2月15日
とも

チューブのところに圧溜めるパーツつけてますか?6ヶ月の子は鼻が小さいと思うので、ボンジュールノズル使うと良いかもです!
私も押さえつけながらやってます(笑)上の子は4歳9ヶ月だと鼻かめないですかね??

  • うーきち

    うーきち

    なんかついてます◎
    ボンジュールノズル初めて聞きました😳
    調べてみます🫡🫡

    長男は鼻かむこと出来ます◎
    でも詰まったりしてしんどい時はママお鼻して〜と言われるので吸ってます😅

    • 2月15日