※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

39歳の女性が、娘1人のことを考えて2人目の子供について悩んでいます。姉の意見や自身の年齢、経済的な面などを考えていますが、今の時点で後悔はしていないようです。周りの意見に左右されているのか気になっています。

先日39歳になりました。現在娘1人なのですが、9歳の離れた姉が、もう1人くらい欲しかったなぁと話していました。うちは主人がひとまわり上なのもあるし、私も39になったし当初の予定通り一人っ子だなーと思っていたのですが、姉と話していて「私ももう少ししたらそんなふうに思うかなぁ」など思うようになってきました。今でも色んな事に対して「あの頃の若い自分に言いたい…!!」と思うこともたくさんあります。でもその時には気づかないことばかりです。
でもまあ主人の年齢も年齢だし、ここは変わらないかなーとも思ったり。経済的にも難しいよなーとも思っています。でももしかしたらすごく欲しくなって後悔するかな!?とか。。。でも今の時点でも早くに産んでおけば良かったという気持ちもあまりありません。 周りの話の話に勝手に翻弄されているだけなのか…皆さんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

大学生の時から若いうちにたくさん産んで、育てての考えでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうやって若い頃から考えられる人ほんとに偉いなぁっておもいます🥺✨

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    保育士してたのもあっても子ども早くほしい!もう結婚したい!って気持ちが人1倍強かったかもしれません😂

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はもっと遊びたいー!結婚なんて40歳くらいで〜アハハ〜とか言ってました。ヤバい若者😂色んな人がいますね😂❗️

    • 2月15日
ママリ

私もひとりっ子にしましたが妊活から産後が辛すぎていまだにもう1人欲しいとは思えないです💦だから人は人、自分は自分なのかなーと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言えば、私も産後にあんな出産もう一回嫌だと思ってたの思い出しました…。ていうか妊娠して出産があることをすっかり忘れていました!笑笑 思い出させてくれてありがとうございます!😂
    自分は自分、そうですよね、大事な考えですね🥺

    • 2月15日
いちこ

38で3人いますが、もう1人くらい産めば良かったなと思っています😭うちも歳の差夫婦なので、今はもう無理だなと諦めていますが💦今産みたい気持ちがないなら、それで良いのではないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます☺️姉も3人いてもう1人くらい…と言っていました!後悔したくないと色々考えていましたが、今を考えたら確かに気持ちは無いなーと思いました❗️質問して良かったですありがとうございます❗️🥺

    • 2月15日
きなこ

私は先日40歳になりました💦
夫は45歳です…
兄弟つくってあげたいな…は定期的に波みたいにやってきますが、産後がほんとやばかったのと、もし夫婦二人高齢になる今産んで障害持って生まれたらどうする…?って思うと二人目は無理かなっておもいます😅
あと子供がめちゃくちゃあまえっこなので、一人っこですきなだけ甘えさせてあげられるのはいいかなーと思っています笑
自己肯定感なかなかに高くてコミュ力おばけみたいな子に育ってるので、兄弟いなくても周りの子と仲良くしてくれたらそれでいいです❤️