※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の子供が眠いと怒るのは体力の問題か、日中のお昼寝回数や時間について不安があります。

活動限界について、
7ヶ月の子がいますが2時間弱事に眠いと怒ります💦
割と支援センターとか周りの子を見ているとそれ以上余裕で起きてる様な感じですが、体力がないんですかね😭
結局日中のお昼寝は3-4回の3-4時間になりますがこんなもんでしょうか💦

コメント

deleted user

うちの子はみんなそんな感じでした!
上の子は1歳を過ぎても朝寝してました笑
個人差あるところだと思うので大丈夫ですよ😌たくさん寝て大きくなろうとしてると思いましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    会う子会う子で支援センターに4時間いても起き続けてる同じ月齢又はそれより前の月齢の子がいて、えっ!?ってなります笑
    うちの子はその間寝かせろー!って下手したら2回くらい怒ります笑
    寝るのが好きなのに寝るのが下手な子で🤦‍♀️笑
    ありがとうございます😭

    • 2月15日
deleted user

娘もそんな感じでした!笑

1時間程度1歳未満のお子さんがいるママさん達が集まって保健師さんや助産師さんお話するイベント?みたいなのに参加したりしてたんですが
娘より小さい子たちはご機嫌で起きてるのに娘は朝寝してから行ってもかなりの確率で後半寝てました😂


今1歳ですが昼寝2回4.5時間普通に寝ます😂
さすがに6時間ぶっ通しで昼寝した時はえ?!生きてる??大丈夫??なりました🤣

夜もしっかり寝てくれるから無理に起こしてぐずられるのもなぁと寝かしてしまってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄い分かります😭!!
    そう言うイベントはギリギリまで家で寝て出てるのにうちの子がダントツ寝ぐずり始まるの早い気がしてます😭
    もう眠いんかーい!って思います🤣

    夜が睡眠退行が来ており夜中に5-7回くらい起きてくるので寝すぎなのかと不安にはなりますが、こんなもんなんでしょうね笑💦

    うちの子も1歳になっても寝ぐずりしてそうで、都度都度寝かせろと言いそうな気がします🤣
    ありがとうございます!

    • 2月15日