※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
子育て・グッズ

バレンタインで赤ちゃんの手形クッキーが流行っているけど、小麦抜きか不安。子供がアレルギー持ちで、手形クッキーの材料が心配。結局リンドールの詰め合わせをプレゼント。

単純に疑問なので、批判でないことをご理解ください。バレンタインで赤ちゃんの手形クッキーが流行っていた?のを見かけたのですが、あれは小麦抜きで作ってあるんでしょうか…?🤔アレルギーとか怖くないのかな?と思ってしまいました😂

うちの子はカサカサやアトピー性皮膚炎と診断されていて、医師から「皮膚がカサカサで薄かったり傷ついたりしてると、そこからアレルゲンが入りやすくてアレルギーを発症する可能性があるから、保湿やお掃除はよく気をつけてね!」と言われています。
なので、もし手形クッキーが小麦使ってるのだとしたら、アレルギーとか怖くないのかなーとふと疑問に思ってしまいました🥹
もちろん、アイディア自体すごく可愛くて羨ましいし、うちの子できないからいいな~という気持ちです!

でも、どのみちうちの旦那の場合、私の手料理よりも市販のものが大好きなので…結局リンドールの詰め合わせあげました😂

コメント

ミッフィ

うちは紙に手を置いてペンで手形取ってからクッキーに形どって作りました😊

  • まるみ

    まるみ

    なるほど!そういうやり方があるのですね!
    小さい手形、絶対可愛いし思い出に残るので羨ましいです☺️💞

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

される人はおそらくそこまで考えてないのだと思います😅食べるわけでもない、手を張り付けるだけ。その感覚かな?
そもそも赤ちゃんであってと手を張り付けたクッキー嫌だなって思っちゃう派です😅

  • まるみ

    まるみ

    やっぱりそうですよね😂私自身アレルギー体質で、息子もおそらく遺伝してると思うので、医師から口酸っぱく言われてたので私がめちゃくちゃ気になってしまってました🥲
    確かに!小学生時代に手洗い実験したの思い出しました😅‪‪

    • 2月15日
ままり

アレルギーない事がわかってる子か、多分あまり考えてない人かと思います!
赤ちゃんでも、手を押し付けたものを食べるの抵抗あります🤣

  • まるみ

    まるみ

    アレルギーない事がわかってる子、羨ましすぎます🥲うちは私がアレルギー体質なので、きっと息子にも遺伝してるだろうなって感じなので😭
    仰る通りですね…!小学生時代に手洗い実験したの思い出しました😅‪‪

    • 2月15日
きーまま

去年作りましたが、生地の上にラップを敷いて手形とりましたよ😊

くま

直接は触ってないですよー😊綺麗なクッキングシート+ラップで触れないようにしました🌱私がSNSでみたやつは小麦粉をまだチェックしてないくらいの小さい子へはみんなラップや袋の中でやってました🥰