![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんの控除額が住宅ローン控除をのぞいでも余っているなら旦那さんの方でいいとは思いますが、奥さんの方は他に控除がないというなら奥さんの方でいいと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どっちかって
Kさんはご主人の扶養に入ってないならご自身名義でしか申請できないですよ???
ご主人の扶養に入ってるなら
そもそも税金もくそもないので
ご主人名義でしますよ。
はじめてのママリ🔰
旦那さんの控除額が住宅ローン控除をのぞいでも余っているなら旦那さんの方でいいとは思いますが、奥さんの方は他に控除がないというなら奥さんの方でいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
どっちかって
Kさんはご主人の扶養に入ってないならご自身名義でしか申請できないですよ???
ご主人の扶養に入ってるなら
そもそも税金もくそもないので
ご主人名義でしますよ。
「住宅ローン」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
k
ありがとうございます!
多分余ってなさそうだったので
わたしの方でしました☺️!