

はじめてのママリ🔰
旦那さんがどうしたいか…によるのかな?と思います🤔
例えば両親と同じ墓に入りたい(キリスト教もそういうのがあるのかはわかりませんが…💦)という希望があるならキリスト教のお葬式になるでしょうし、夫婦の墓を新たに…ということなら墓を購入して、お葬式するでしょうし…🤔
日本人だと基本的には霊園や浄園などのお墓に入ることが多いのではないでしょうか?🙄
後は旦那さんのご実家との兼ね合いかと思います🤔
ちなみに…
私の母は墓に入りたくない!という希望があり、海に散骨希望です😁
父は母に任せるが自分の実家の墓には絶対に入りたくない!墓に入れるなら母実家の墓に入れてくれ!という希望があります😂
私と旦那は新たな墓を買うか、海に散骨希望です😂
私的には故人の生前の希望を通してあげるのが1番なのかな?と思います😊

みー
私の祖父は子供の頃に洗礼を受けてキリスト教になりましたが、その妻である祖母は無宗教(実家は仏教だったと思いますが、戸籍抜けてるので実家の宗教を継ぐわけでもなく、洗礼を受けるわけでもなく)でした。
祖父はキリスト教形式の葬儀をあげ、お骨は樹木葬
祖母は無宗教用の葬儀をあげ、お骨は祖父と同じ場所で樹木葬
という感じです!

J子
はじめてのママリさん、みーさん、ありがとうございましたm(_ _)m!🙏
夫の意見を尊重しようと思います!
コメント