※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
お金・保険

自宅売却時の確定申告について、初めての方でも自宅で記入できるか、会場でやった方がいいか悩んでいます。詳しい方、助言をください。

自宅売却をした際の、譲渡所得の確定申告について。

PCがなく、スマホでは画面が小さく難しそうなので、自宅で記入か会場で記入を考えています。

必要書類は確認しましたが、初めて確定申告をする人間が自宅で申告書や譲渡所得の内訳書の記入など問題無く書けるものでしょうか?
やり始めてわからなくなるなら、1日仕事休んで会場で聞きながらやった方が効率良いとも思うのですが、詳しい方教えていただけませんか?

コメント

イルマリ

必要書類がわかっておられるなら、会場に行かれたほうが早いかもです!
自宅を売却されたということは、3000万円の控除を受けれると思いますし、そのあたりも要件確認して行かれたらいいと思います。
忘れがちな資料としては、売却されて自宅を購入されたときの請負契約書など、購入金額がわかるものですかね。

  • めぐ

    めぐ

    ありがとうございます!!
    3000万円の控除は対象のはずです。
    売却後は購入していないので、その辺りは必要ないかと思います。

    • 2月14日
  • イルマリ

    イルマリ

    ごめんなさい!私の日本語間違ってます!😱
    「売却されて自宅を購入…」ではなくて、
    「売却された自宅を購入したときの請負契約書」です😂😂
    譲渡収入から控除できる取得費の計算に必要です!

    • 2月14日
  • めぐ

    めぐ

    わざわざありがとうございます!!
    請負契約書ですね!
    購入した時の書類も一式そのままあるはずなので大丈夫だと思います💦
    大変助かりましたぁ!
    ありがとうございました😊

    • 2月14日