※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ワトソン
子育て・グッズ

朝の離乳食は自作の冷凍食を持って出かけたいですが、どうしたらいいですか?

みなさんは朝から出かける時、離乳食はどうしますか?
できれば買ったやつじゃなく、作った冷凍のを持って行きたいのですが…💦
そうゆう場合はどうしますか?!

コメント

ゆうこ

家でチンしてから保冷保温容器にいれて持っていきます!

  • ワトソン

    ワトソン

    そうなんですね(*^◯^*)
    参考になります!ありがとうございます✨

    • 3月16日
ぴぴ

「離乳食は傷みやすいから持ち歩きはできれば避けて」って病院で言われたので出かける場合はベビーフード持ち歩いてました🥕

  • ワトソン

    ワトソン

    そーなんですか💦
    やっぱり買ったほうがいいんですかね💦

    • 3月16日
basil

自分のお弁当は、お弁当箱の中に冷凍のまま詰めて(というか、前日にお弁当全部作ってお弁当箱に詰めて、お弁当箱ごと冷凍してました)、職場につくなりすぐに冷蔵庫いれて、直前に電子レンジで解凍して食べていました。

離乳食も原理的にはそれでいけるかな…
けど私は外出時はベビーフード持って行きます💦💦

自然解凍や半解凍の状態って、雑菌が1番繁殖しやすいらしいです。大人なら問題なさそうだけど、離乳食は水分多めだしどうしても衛生的に気になる&食べるときに必ず電子レンジがあるとは限らないので、赤ちゃんにはお弁当諦めました。

deleted user

家でレンチンして、保温できるお弁当箱に入れてます(^_^)
ベビーフードだと足りないし、手づかみできないしで……
荷物増えるしめんどくさいですけどね。笑

さくらもこ

外であげるときは市販のベビーフードあげてます。
まだ水分多くて痛みやすいですし…
子どものものなので衛生面が気になります(>人<;)

もう少し先なら水分量も減ってるだろうし、蒸しパンやパンケーキ、おにぎり等食べれるようになるとお弁当もできるかなーと思ってます╰(*´︶`*)╯♡
あとはバナナ持ち歩いてます!