※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初マタの38wで子宮口は開いておらず、赤ちゃんは下がってきている状況。運動量について悩んでおり、陣痛や子宮口開きについての経験を聞きたいとのことです。

明日から38wに入る初マタです😊
昨日健診だったんですが、全く子宮口開いてませんでした😭😭
でも、赤ちゃんは下がってきていてエコーではもうお顔が見えませんでした。
昨日グリグリしてもらったんですが、出血もなにもなかったです💦
動いてねーと看護師さんに言われたのですが、動いて大丈夫な範囲がよくわかりません😅
あまり動きすぎてもダメなのかな?と思い散歩30分ぐらいしかしてないです💦
みなさんはどんなことをしたら陣痛来たり子宮口開きましたか?
早く我が子に会いたいです🥰🥰

コメント

deleted user

38wで全く子宮口開いてなくて毎日2時間くらい歩いてましたが39wの計画分娩の時も1cmでした😂

動けるなら沢山動いて大丈夫ですよ!
私はウォーキングとスクワットと雑巾がけしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!(´▽`)
    毎日2時間歩いてたんですね!😳😳
    お腹張ったりしませんでしたか?

    いきなり2時間は体力的にキツいと思うので、私も1時間歩くようにしてみます🚶‍♀️

    • 2月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    歩いてると張ってくるので立ち止まって休憩してまた歩くって感じでした😂

    • 2月14日
りんたろ

私は1日3時間くらい歩いてましたよꉂ🤭

37週すぎたらガンガン動いていいそうです。
スクワットとかもOKです。
軽い筋トレも出産にいいそうです。

ちなみに私も38週子宮口まったく開いておらず、おりてきてすらいませんでした。
ちゃんと運動してるの?
と助産師にキレられ
むかついて運動量めっちゃ増やしたら
39週の検診前に破水して
4時間で産まれましたー👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    3時間はすごいですね😳😳
    寒いとなかなか歩く気になりませんが、とりあえず1時間目指して歩きたいと思います🚶‍♀️

    赤ちゃん降りてきてるので、子宮口開いてるかな?と思いながら昨日健診行ったのに、開いてなくてショックでした😭😭
    その助産師さん、ムカつきますね!
    そんなキレられたら私もムカついて運動量増やすと思います🤭🤭笑

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

私は2人とも38wで出産だったのですが後期から産院で勧められた足の裏を合わせる(あぐらみたいな)座り方を座っている間はずっとしていてたのがそれが効果的だったのかなと思ってます!
運動という運動は全くしませんでしたが2人目は36w後半からスクワット1日10回してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😋
    あの座り方ですね!
    ちょっと私もやってみます🙋‍♀️
    私も散歩30分以外は今のとこなにもやってません😅
    やっぱり、みなさんスクワットはしてるんですね☺️
    お腹大きいと結構辛そうですね💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝5回、夜5回と分けていたのででキツくなかったですよ😂

    • 2月14日
ぴ

1人目の時は、産院がバスで20分とかの距離だったんですが、
先生に、歩いてきて!と言われて1時間とかかけて歩いて行きました😇
家ではスクワット、踏み台昇降などをしていましたよ!
ですが予定日過ぎました!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙂
    私も頑張って歩きたいと思います♪̊̈♪̆̈
    寒いとなかなか外出たくない気持ちが勝ってしまいますが…😅笑

    • 2月14日