
エアコンのライトが夜中にまぶしく、赤ちゃんの睡眠を妨げているか心配です。明るい部屋で寝ると睡眠の質が下がると聞いたことがありますが、この程度では大丈夫でしょうか。
夜中、エアコンのライト?
(エアコン自体に温度が表示されるのと、
運転しているというライトがつきっぱなしになります)
が、大人からすると結構まぶしく、
赤ちゃんの睡眠妨害になってないか気になります。
本来くらい部屋が、
このライトがつくとどこにものがあるかわかるくらい、
目と目が合うのもわかるくらい部屋が明るくなります。
また、夜中覚醒したとき
じーっとライトを見ています。笑
それくらいあかるく気になるみたいなんですが、、、
あと、寝てる向き的に、エアコンと対面になってるので
ちょうどライトが目に入ります、、😮💨
明るいと睡眠の質が下がると聞きますが
これくらいじゃ寝たらわからないものでしょうか。
- 破天荒男の子👶🏻ママ(1歳7ヶ月)

、
3人目以外全員豆電でその頃寝てましたが上二人はぐっすり寝てましたよ☺️
3人目にして全部電気消すようになりましたが2番目が真っ暗嫌がるので豆電の日もありましたが特に睡眠妨害になってると感じたことないのでエアコンのライトも大丈夫じゃないですかね🤔

はじめてのママリ🔰
私はやってないですが、某ネントレSNSでそういう光も塞いだほうがいいと見ました☺️
コメント