※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

株とニーサは別物です。株をするには証券口座が必要ですが、ニーサと楽天証券口座は別です。新たに口座を作る必要がありますか?

株とニーサって別物ですよね??
ニーサやってるんですが、楽天証券口座もってて、
株って証券口座が必要ですよね??
別の口座を作らないといけないんでしょうか??
調べてもよくわからなかったので教えてください😭

コメント

deleted user

楽天証券持ってるんですよね?
その証券口座で株は買えますよ?
株用の口座はないです。
NISAの成長枠でも株は買えます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もってます💦
    ニーサ🟰株?ではないですよね💦?イマイチ理解できてないです

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    NISAは利益が出た分を非課税で受けられる制度ってだけです。
    制度そのもののことなので株と=とかにはそもそもならないです。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます💦

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    株買いたいんですか?
    それならもう少し株について学ばないと、、、
    もし個別株買うとかならある程度の知識ないと怖いですよ💦

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね💦どこで勉強されましたか??本とかYouTubeですかね…

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    YouTubeは見てないです。
    インスタとかも見ますけど、本とかですかね。用語とかはネットで調べられますし。

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本で勉強してみます。ありがとうございます。

    • 2月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個別株も、何を目的に買うのかにやってNISAを使った方が良いのかNISA以外で買った方が良いのか変わります。
    配当金目的か優待目的かでも調べることは違いますので、、、その辺も決めて調べてみてください。

    • 2月13日
さらい

NISAは制度の名前ですね。   

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

株を買う口座が、特定口座や一般口座、ニーサ口座と分かれています😊
ニーサ口座はつみたて枠と成長枠でさらに分かれており、つみたて枠では買えるものが限られています。(投資信託など)
楽天証券をもっているなら大体ニーサ口座も一緒に開設していることが多いんですがもし特定口座だけしか開設選択してなければニーサ口座も開かなくてはいけないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、質問逆でしたね💦
    ニーサ口座開いてあるのなら特定口座も開かれてます😊
    買いたいものによりますが個別株であればニーサの成長投資枠で、ニーサは満額やってたり、課税口座で買いたければ特定口座で買います✨

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ニーサと株式投資は別??なのかな??😭あほすぎて…

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニーサ口座の中で何を買うかって話です。
    買うものが、投資信託だったり個別株だったりETFだったり…みたいな感じです!

    • 2月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニーサ口座や特定口座が、投資をできる口座の枠で、
    株とか投資信託がその枠で買う商品っていったら分かりやすいですかね?🤔

    • 2月13日
はじめてのママリ🔰

ニーサ制度で株も買えます。
ニーサ🟰株ではないですね。
ニーサ口座を持っているならその口座で株も買えますよ。