![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
麦茶や水を飲ませる方法に悩んでいます。アクアライトからりんごジュースに変え、今は麦茶を混ぜて与えていますが、最近は飲まなくなりました。保育園入園前に解決したいです。
麦茶、水を飲んでくれません。
離乳食始めたばかりの頃
麦茶、水を飲ませるとむせてしまう為
アクアライトの糖分カットのものをあげていました。
胃腸炎になった時もアクアライトをあげていましたが
吐いたりしたのがきっかけて飲まなくなりました。
どうしても水分を取ってほしかったので
りんごジュースをあげたら
りんごジュースしか飲まなくなりました😭
今はりんごジュースとマグに麦茶をいれて
りんごジュース飲ませると見せかけて
麦茶の方を咥えさせたりしていましたが
当初はゴクゴクと飲んでくれましたが
最近はもう気づいて吸った瞬間に怒りだし
飲まなくなってしまいました。
麦茶は温めたり、スプーンであげたりしましたが
全然ダメで…🙅🏻
何かいい方法あれば教え下さい😭
4月から保育園なので大丈夫かな?と心配です😭
- ままり(1歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
りんごジュースのふりして麦茶が出てきたら、味も違いますし、大人でも「はっ!?腐ってる!?」ってなります😱お子さんもびっくりしたんでしょうね😂
保育所で一時預かりした時に、「マグにお茶入れておくだけで良いから!」って預かってもらったら、全然普通に飲むようになりました。
それ以外飲むものないから、これ飲むしかないんだよ。って覚えさせるのが一番の近道なのかな?って思います💡
「これしか飲まないから」って出さずに「もう、お茶しかないのよ!!!」って意思の強さで押し通してみてください💪
![ひーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーまま
麦茶は多少なりとも香ばしさというか、苦みがあるのでルイボスティーオススメですよ!
-
ままり
ありがとうごさいます🥹
買って試してみます。- 2月23日
-
ままり
この間は回答ありがとうございました。
ひーままさんのおかげでルイボスティー飲ませたらなんと飲んでくれました!継続して飲んでくれてますので
本当に嬉しいです❤
ありがとうございました🥺- 2月27日
-
ひーまま
良かったです!!
- 2月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも水分取らないタイプで困りました😅保育園に行くなら参考にならないかも知れませんが、離乳食の際に薄めたスープなど出すのはどうでしょうか?🥲
うちは味噌汁やスープ比較的飲んでくれました❗
-
ままり
コメントありがとうございます。
離乳食作りの時に出汁取って
離乳食の時に一緒に出して
飲ませるようにしてみます😊- 2月13日
ままり
コメントありがとうございます。
そうですよね😂
麦茶しか出さないようにして
根気強く続けてみます!