
コメント

退会ユーザー
上の子が幼稚園に行ってたほうが圧倒的に楽ですね!

まい
上の子が少しでも園に行ってくれたほうが楽だと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
下の子の生活リズムを送迎で崩してしまって大変とかなかったですか?!
- 2月13日
-
まい
むしろ下の子のリズムを送迎に合わせてました💦
上の子が家にいるほうがリズム崩れます。下の子が寝ようとしててもうるさいですし🤣授乳も自由にできないので。なにより下の子が寝てくれても上の子の相手で一切休めません。
下の子が生まれたのが上の子が2歳3か月のときだったので、1年以上2人育児自宅保育でしたが、本当に大変だったのでおすすめしません笑- 2月13日
-
はじめてのママリ🔰
一切休めないのしんどすぎますね😭
詳しくお話聞かせていただき、ありがとうございました🥹- 2月13日
はじめてのママリ🔰
下の子の生活リズムを送迎で崩してしまったりして大変とかなかったですか?!
退会ユーザー
問題なかったです!
生活リズムを合わせるなら逆に上の子の送迎の時間に下の子のリズムを合わせたほうが都合いいと思いますよ!赤ちゃんのうちって昼寝の時間帯や回数が成長と共に変わるので、下の子に合わせてたらその都度ドタバタしそうです🥹
毎日うまくいくとは限らないですけど、家で2人を見るより1人だけのほうが何倍も楽なのは間違いないです!笑
はじめてのママリ🔰
何倍も楽なのですね!
経験者のお話聞けてよかったです、ありがとうございます🥹