※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

生理の経血量が少なくなり、生理痛もなくなりました。生理は予定通り来ていますが、不安があります。病院に行くのが1番だとわかっていますが、子どもを預けることができず不安です。また、生理後〜排卵日におりものに血が混ざることがあります。子宮頚がんや体がんの症状かどうか不安です。同じ経験の方や詳しい方、教えてください。

生理の経血量について

2歳8ヶ月の娘の産後から生理の量が少なくなりました。
だんだん減ってきて今は1日目からかなり少ないです。
育児に追われる毎日で気になりつつも
様子を見ていましたが、あまりにも少なくなってきて
心配です。
(産後生理再開した時の量ははっきり覚えていませんが
妊娠前よりはいつも少なかったです。)


あと生理痛もなくなりました。
妊娠前は薬を飲むほどの生理痛で
経血の塊が出たりしていました。


ですが、毎月ちゃんと予定通りくるので
不順ではないです。

病院に行くのが1番なのはわかっていますが
なかなか子どもを預ける事ができないので
不安になってしまって。


あと、生理後〜排卵日にかけて
おりものに若干血が混ざっている時があります。

子宮頚がんや体がんの症状だったりするのでしょうか?

今までほっておいたくせに今不安でたまりません。
近いうち病院には行こうと思いますが、
同じような方や詳しい方教えて下さい。

コメント

なぎさ

私の場合は質問者さんとは逆で量が多くなりました。
排卵痛もひどくなってます。

婦人科は子連れNGですか?
診てもらった方が安心できると思いますよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    多くなるって方もいるみたいですね🙁

    子連れNGなんです🥹
    診てもらわないと結局わからないですよね。
    怖いですが時間作って受診するようにします!

    • 2月14日