※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

5週半ばから悪阻が始まり、6週は水分ですら吐いていたが、7週に入って悪阻がラクになった。先週今週受診し、心拍も確認でき問題なし。前回の妊娠が稽留流産なので不安。

5週半ばから悪阻が始まり
6週は水分ですら吐いていましたが7週に入ってから悪阻がラクになってしまいました。
吐くことはなくなりましたし、食べれるものなら食べれるし飲めます。

先週今週受診し、心拍も確認できていて特に問題はないと言われました。
ただ、先生はなにも言わなかったけど、前回より動いてるのが見ずらかったのと、動きが遅い気がしてしまいました…

前回の妊娠が稽留流産なので色々不安になってしまいます。

コメント

はじめてのママリ

一気にホルモンが増えるタイミングでキツくなってマシになって
またキツくなってと
私もかなり悪阻に波がありました🌊
赤ちゃんを信じてあげましょう🩷
今ママのために頑張ってると思いますよ👊🏻❤️‍🔥

はじめてのママリ🔰

悪阻は本当に個人差がありますよね。私も悪阻に並があって5週に入った途端食べ悪阻が始まり7週に悪阻が軽くなりました。2回稽留流産を経験してるので不安になり自費で病院を受診しましたが問題なく、悪阻はすぐ終わる人もいるから気にしなくていいと言われました。それからすぐにまた悪阻が始まり、今度は食べ悪阻ではなく常に吐気のある悪阻。また楽になって終わったと思ったら悪阻が酷くなってを繰り返しました(笑)

自費になりますが毎週病院で心拍確認してました。不安なようでしたらママリさんも病院に事情を説明して毎週健診に行ってもいいと思います!