![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に行くのが嫌で、娘を見せたり抱っこさせたりすることにモヤモヤしています。時間を割くのが苦痛で、自分の時間も欲しいです。どう対処すればいいでしょうか?
義実家に行って娘を義両親に見せて抱っこさせたり声をかけられたりすることにとてもモヤモヤします
嫌な声掛けなどされた経験があるからか義実家に行くのが嫌で娘を見せることも声をかけられるのも抱っこされるのも嫌でモヤモヤします。
その上来るなら長い時間いろと言われており苦痛で仕方ありません。
義実家に行っても特になにするわけでもなくただお義父さんの話を聞くだけです。
こちらは離乳食ストックや作りおき、家事もあるし自分の時間もほしいところなのにそんな時間を割いてられません。
皆さんでしたらこういうときどういうふうに対処しますか?
心の折り合いの付け方もご享受ください。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那さんが連れて行けばいいと思います😀
その間は自分はフリーなので楽です。
その為には旦那を育児出来る様に育てることが重要です〜
![つき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つき
旦那さんからおねだりしてもらって、おもちゃとか買ってもらえませんかね?
そしたら、金づると思えば我慢しやすくなります笑
私は反吐が出るぐらい義父が嫌いです。息子に触ってほしくもありません。
目の届かないところで、息子に会わせたくないと思ってしまうタイプです。
でも、お年玉やら、おもちゃやらってお金をくれるのでそれで、吐き気我慢しながら見守ってます🙄
-
はじめてのママリ🔰
めったにそういう事はありません🥲
こう言ってはあれですけど、今年のお年玉はありませんでした。
年始に気を遣って一日義実家にいましたが最初の20分だけいてその後出ていき、夜帰る前まで帰ってきませんでした。(会ったのは20分だけ)- 2月13日
-
つき
もう少し大きくなったらお年玉ないですかね😭
旦那さんからおねだりしてもらえたらいいのですが、難しいですよね💦
会う頻度は下げられそうですか?- 2月14日
-
はじめてのママリ🔰
お義姉さんと私の両親、私の妹もあったのにと考えるとなんか希望が薄い気がしてます🥲
会う頻度はもともと少ないのですが、それすらも行きたくないと思うほどです💦- 2月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私、というか夫婦にとって義母が要らない存在なので
(こうなるまでに7年散々な事がありました、妊娠中も怒鳴られ、毎日嫌がらせにあいストレスで切迫で入院もしました)
次会うのは葬式です♡♡
金銭面でも結婚式は祝儀なし、結納なし、入学祝い無しだし用無しです🤣
できるなら行かないようにしたらどうですか?
行くなら年一とかにして、、
はじめてのママリ🔰
旦那には旦那と娘だけ言ってと伝えてありますがやはり顔を出してほしいとも言われています