
夫から必要とされていないと感じています。具体的な理由が分からず悩んでいます。コメントをお願いします。
どんなことがあれば
自分って必要とされているんだなと
感じますか?
昨日夫から、
必要とされている感じがしないと言われました。
ただお金を運んできているだけとしか
見られてないってしか感じでいないみたいです。
夫のことは大好きだし
泊まりでいない時はいる時の大切さが
すごくわかります。
仕事しながら育児して家のこともやってくれて
それはありがとうと言われましたが、
夫に対しての行動がそう思われているみたいです。
具体的にどんなことかと聞いても
曖昧な感じで私も考えてもわかりません。
もし良ければコメントお願いします。
- a(3歳5ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ
私は子どもに主人のすごさとかありがたみを伝えるようにしています。
私がそうしているところを聞こえている時もあるでしょうし、子どもが主人をリスペクトする姿もありますし、お母さんがお父さんをこう言ってた、と聞けば、直接褒め言葉を聞くよりも信ぴょう性も高いかなと思っています。
泊まりでいない時にはいる時の大切さが分かるとのこと。
その思ったことをそのまま本人に伝えるのもいいと思いますし、また、それを子どもに伝えて、間接的にご主人に伝わるようにしていくとより伝わりやすいと思います。

ママリ
普段から細かい事でもありがとうを言ったり、いない時は寂しいと伝えるとかですかね💦
それを普段からしてても旦那さんがそう言ってきたならこれ以上はどうすれば良いのか難しいですが😅

N&Y
具体的に、mさんのどんな行動がそうおもわてると思うとかあります?
ご夫婦の稼ぎで生活できてる時点で必要と感じると思いますがね…
具体的に言われないと実感できないタイプなんでしょうね…
私はシングルなので、それはもう…感じたくないほど🤣
日々感じてます笑

あじさい💠
頼られたいのでしょうかね🤔
自分でできることでも頼んでみるとか…ですかね…。
今日平日で旦那さん出勤しますよね?帰宅した時に全員でお出迎えするとかはどうでしょうか😊?帰ってきて嬉しい✨ってなると、必要とされてる感感じちゃうのではないかと思いました!帰宅が就寝後とかだと難しいですが、毎日メモ1枚でも「おかえりなさい、今日はこんなことがあったよ」とお手紙を玄関に置くとか🤔
コメント