※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お出かけ

ディズニーランドでのお土産は見ず、ホテル内のお土産屋やボン・ヴォヤージュで買う予定。パルパルのグッズはそこで買えるか気になる。ランド内で買うべきか。

ディズニーのお土産について。

今度ディズニーランドに行く予定で、インパした日にトイホに泊まって次の日はのんびり帰る予定です。

そこでお土産はランドではあまり見ずに、次の日にトイホの中のお土産屋さんとボン・ヴォヤージュに行って買おうかなと思ってるんですが、パルパルのグッズとかもボン・ヴォヤージュに売ってますか??

やっぱりお土産はランド内で見た方がいいんでしょうか?

ざっくりとした質問で申し訳ないですがよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

お土産はなんでもいいから個数が欲しい!とかこだわりはないのである中から選ぶ!程度のこだわりならボンボで十分です💓

でも品揃えが全然違うので、これが欲しい!という希望があるならボンボじゃ無理です💦
とくにイベントものは数が少なくなるとパーク内に集約されていきます。

パーク内で見なくてもいいですが、インパした日にできるオンライン注文がおすすめです!パーク内と同じレベルの品揃えの中からお土産選べます💓

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!
    品揃え違うんですね💦
    今度ドナルドのイベントが始まった時に行くのでそのグッズが欲しいんですが、パークで買った方がいいですかね🤔

    オンライン注文のことよく分かってないんですが、あれはインパした日だけ注文できるんですね!
    ちなみにオンライン売り切れててパーク内にはあるとかもあるんですか?🥺

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    全然違います💦💦
    通年商品であれば大体はボンボで売ってますが、中にはないものもあるので💦

    オンライン売り切れ→パーク内のみあり
    もたまにですがあります💦
    とくにイベント商品だとなることもありますね。

    難しいんですよねー!💦イベント開始直後だとボンボにはあえて売らないで売り切れ防止するグッズとかもあるんですよ。しばらくして売れ行きみてからボンボや周りのホテル内のショップに出てくるアイテムもあります。
    逆に数が少なくなってボンボにあったものをパーク内に集約もあるので、本当欲しいものがあるならこまめにチェックかなと思います。
    オンライン注文はインパしたチケットがないと基本的にはできないですが(通年商品などごく一部の商品はチケット無しでもいつでも買えたりします)
    いつでも見ることができて買い物カゴに入れることもできます💖(在庫確保ではない)

    事前に欲しいものをカゴに入れておいて、売り切れたものだけパーク内で買って、それ以外はそのまま決済するが1番スムーズかなと思いますので私はおすすめです💓

    • 2月13日
  • りんご

    りんご

    詳しくありがとうございます😭✨
    私の考えが甘かったです💦
    ボンボ頼りはやめて、ドナルドのグッズが欲しいので販売されたらオンラインでカートに入れておこうと思います!
    そしておすすめの方法でゲットしようと思います❤️
    ありがとうございます😭✨

    • 2月13日
ママリ

パルパルは、今はチョコだけボンボヤージュに置いているみたいですが、再販なのでおそらく数日で売り切れもしくはパークに集約されちゃうと思います。
パルパルの他のグッズは売り切れかパーク内にしか無いです☺️

ディズニーに行くまでにグッズなどは見られるので気になるものだけをチェックしておいて、パーク限定のものはその日にオンラインかパークで購入、

パーク限定でないならボンボヤージュで買うか、オンラインで買います☺️

ネットには販売場所が載っているので、先に目ぼしいものはチェックしておくと良いと思います😊

  • りんご

    りんご

    コメントありがとうございます!!
    今のパルパルはそんな感じなんですね💦
    今度ドナルドのイベントが始まってすぐぐらいに行くんですが、そしたらボンボヤージュにも置いてありますかね?🤔

    グッズ見れるの知らなくてさっき見てたんですが、絶対買おうと思ってたトイホのトートバッグ販売終了してました…🥲

    ちなみランドに行くんですが、圧倒的にシー限定のものが多くないですか!?
    ランド限定ってあまりないですよね🫢

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    ドナルドのイベントはたぶん、ミニーが成功しているのでグッズも人気のものはその日か、数日中に売り切れになると思います。

    「販売終了」はもうどこにも売っていなくて、「✖️」だといつか再販される可能性があります。

    早ければ翌日、遅いとそのまま販売終了しちゃったり、数ヶ月後とか。
    その再販方法も、ボンボで来店予約制になったり、パークで一部の店舗だけで取り扱ったり様々なので、気に入ったグッズはお気に入りに入れたり、カートに入れておいて、当日ネットで買うかパークに行って現物を買うのが良いと思います😊

    午前中にはあったのに午後には売り切れとかもざらにあるので、どうしても欲しいものは送料気にせずにすぐに買った方が良いですよ。

    ホンテのグッズも人気でしたね💦
    メルカリで転売ヤーが溢れています😭

    • 2月13日
  • りんご

    りんご

    数日中に売り切れ😱😱
    そんなに人気なんですね😭
    4月中は売り切れることはないと思ってました…

    高いお金出してパークに行っても、人気のグッズ買うのにそこまでしなきゃなんですね😢
    事前にしっかりグッズチェックして行こうと思います!!

    転売ヤー絶滅して欲しいですね😩昔と違って転売しやすくなったのもあるんでしょうけど😢
    転売ヤーに負けずにグッズゲットしてきます!
    ありがとうございます😊

    • 2月13日
  • ママリ

    ママリ

    ランドもシーもそれぞれ限定があって、3種類あります。40周年とかのものはランドもシーも買える「パーク入園者限定」、ランド入園者だけ買える「ランド入園者限定」
    シー入園者だけ買える「シー入園者限定」です。

    おっしゃる通りシーの方が限定数は多いと思いますがほとんどがダッフィシリーズのコスチュームとかぬいぐるみとかなので種類や範囲は思ったより少ないと思います。

    ランドには限定キャラがあまり無いので、今ランドで限定なのはアトラクション固有か、限定トミカとかになりますかね。

    40周年のフィナーレのグッズも発売初日でいくつか完売して終了したり、1月に販売されたイチゴのダッフィシリーズは転売ヤーが根こそぎかっさらって即完売で酷いとニュースになっていましたよ💦😓

    オリエンタルランドは建前上転売対策はしますがものの商売として考えると、在庫を長い間持つことほどコストがかかる無駄なことはないので、さっさと売り切りたいというのが本音だと思います。

    企業努力とか倫理とか言われてしまうので、転売対策をたまにはアピールしていますが、実際は買ってもらえるならどうでも良いと思っている節はあると思います。
    在庫を抱えてセールをするより売り切れる方が利益になるので💦

    絶対欲しいものは早めにゲット、頑張ってくださいね?!!!😊

    • 2月13日
  • りんご

    りんご

    詳しくありがとうございます😭✨
    パーク入園者はランドもシーも共通なんですね!
    疑問に思ってたので教えていただき助かりました🥺
    シーの限定グッズが多いのはそういうことなんですね!
    せっかくなら限定品欲しいと思いましたがあまり気にしない方がいいかもですね🥺

    転売ヤーのニュース見ました💦
    なんか現実なのかなと思ってましたが本当にディズニーで起こったことなんですけど😭
    あれは悲しすぎます…🥲
    確かに売れないよりは売れた方がいいですよね…
    でも夢の国であれは💦
    スーパーのタイムセールより酷いですよね🙄

    ありがとうございます🥺❤️
    早くパルパルドナルドのグッズの情報がほしいです💕

    • 2月14日