※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

シングルで扶養内の働き方をしている方は、どのように生活しているのか気になります。友達や保育園のお母さんなど、収入で生活が成り立っているのか、家賃や養育費などの支援があるのか疑問です。

すみません、批判とかじゃなくてシンプルな疑問なんですけど、シングルで扶養内?ぐらいの働き方をしてる方ってどうやって生活してるんですか?

保育園のお母さんでも、10時から15時まで働いてます。とか、週3.4で働いてる友達とかいて、、、

その収入でどうやって暮らしてるんだろう?と疑問に思い出す。

その2人は実家暮らしでもないし家賃払ったらもう何も残らなくない?そんなに養育費貰ってるのかな?って言う疑問です😅

コメント

はじめてのママリ

その働き方なら非課税っぽいですし、子どもが1人いるとして、3歳未満だと児童扶養手当と児童手当で月6万円くらい入って保育料もおそらく免除じゃないですかねー。
さらに養育費が入ればなんとかやっていけるんじゃないでしょうか。

はじめてのママリ🔰

こんばんは!

私ではないのですが、母子や児童等の手当や養育費、シングルだと病院代等の補助や税金の免除、国からのバラマキで正直下手に安月給の旦那がいるより潤ってると言っていました😅
貯金もガンガン出来てるようです🙄