※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっしゃー🔰
家事・料理

手作り料理を味変されると少し寂しい気持ちになります。同じ経験をした方いますか?

一生懸命作ったごはん、旦那に味変されるの 地味に悲しい。。🫠
いや、、別にいいんですけどね。。。
でもやっぱりちょっと虚しいかな。。🫠🫠

唐揚げにはめちゃくちゃ下味つけてあったからそれだけで充分おいしかったのに、マヨネーズ、たらマヨ、タルタルソースをたっぷりかけられた🫠🫠🫠
野菜具だくさんの中華スープは酸辣湯にされ……🫠🫠🫠


市販のものなら別に全然いいんだけど、手作りを味変されると なんかモヤモヤしてしまう。。🫠🫠🫠


同じような方 いらっしゃいませんか??😭😭

コメント

初めてのママリ🔰

同じでは無いですが...
唐揚げとか味付けしてあるので
ぶっちゃけマヨネーズ無くても食べれますが
私がそもそもマヨラーなので
味が無かろうとマヨネーズ付けちゃいます😅
やっぱり旦那であろうと、他人ですし育った環境も違うので
一応作りはするけど、それをどう味を付け加えようと自分でするなら文句は言いません🤔
ですが、文句言ってきたり、こうしてほしいとか言う場合は
自分でしてって言います🤔
虚しさももちろんあります。
ありました。って方が正しいですが、旦那も旦那で旦那が作った時に薄かったりしたら何か足してって感じなのでそこは自分好みにするって感じです🤔
もちろん旦那好みにしたい気持ちも私はあるので、毎回今回の味どう???って聞いて参考にしてます。
生理前とかは特に少しでもイラッとするので、じゃあご自分で。って言い方て言います(笑)

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    おっしゃる通り、育った環境が全く違うのはわかっているのですが、やはりそれでも心境的には複雑なんです…😭💦
    味変するのが当たり前!みたいにされると、せっかく手間暇かけて手作りしてるのになぁ。。と思ってしまって😭💦

    • 2月14日
cheese🦔🧀

うちの旦那も味変しますよ😂💦
でもうちの旦那の場合、美味しい、不味いうんぬんではなく、たくさん味があった方が食べれるとの事です😅💦1つの味を食べ続けるのが難しいらしいので放っておいてます🤣

独身の頃はそれが分からず、食べ方に文句言ったらキレられました😅今はお互いうまくやってますし、美味しい物は「美味しい」と言ってくれるので今は気にもならないです🤣笑

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    そうなんですね😵‍💫💦
    でも、私の旦那もたぶん同じような感じだと思うんですよね💦
    別にもともとの味がおいしくないからとか、そういうことじゃないのはわかってるんです😭💦
    単純に、そのままだけで食べるよりも色んな味で食べたいんだなーっていうのはわかってはいるんですけどね……😭💦
    でも、頑張って手作りしたのになぁ。。とどうしても思ってしまって😭💦

    • 2月14日
ぷう

結婚したての頃はだいたい味変されてました🤨
私はモヤモヤどころかイライラだったので辞めてと言ってましたw
全く味付けなしの物作って、後は自分で味付けしたら?と出したこともあります🤭
それ以来、しょうゆ少しかけていい?とか聞いてくるようになりました🤣
ガッツリ味変はしなくなりました‼️

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    やっぱりモヤモヤイライラしますよね😭💦
    味付けなしの料理を出すの、すごすぎます!😂✨️笑
    私も、そんなに味変するなら味付けしなくていいんじゃん?と思っていますが 実際はそんなことする勇気はなく。。笑
    私の旦那に同じことしたら 旦那がキレるの目に見えるのでできないです😂笑

    旦那さん、それがきっかけで味変するときに気遣うようになってくれたんですね🥹✨️
    優しい旦那さんですね☺️✨️

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰 

私も味変されたら嫌です!味のバランスを考えながらおいしい状態で食卓に並べてるのに…。
味見して味が足りないと思って足すならまだしも、いきなり色々かけられたら発狂すると思います!
旦那さんのご実家はそれがOKなお家なんですかね?🤔

  • あっしゃー🔰

    あっしゃー🔰

    やっぱりそうですよね😭💦
    食べ始めの1つ目はそのままの味で食べてくれるんですけど、その後は必ず味変されます😇
    もともとの味がおいしくても関係なく味変するので、なんか虚しくなってきてしまって😭💦

    旦那の話を聞いていると、実家にいた頃も特にそういう指摘はされたことなさそうだったので、義実家的には全然問題なかったんだと思います😓💦

    • 2月14日